プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マナーについての質問です。
今日電車で席に座ってパンを食べてたら、40歳くらいの女性が席の前に来て
「電車内で食べ物を食べるな!」
と怒りながら言われて
「すみません」
と言ったのですが、それでもグチグチ言われたので
「一応謝りはしましたが、そういうルールはありませんよね?あなたが勝手に決めつけたルールか何かなのかは知らないですが、押し付けないでくれます?」
と言って、スマホでJRが電車内での飲食を禁止してないことがわかる記事を調べて見せたのですが
「ルールじゃなくても、マナーってもんがあるでしょうが!!周りの人はそのパンの匂いで迷惑してるのよ!!」
と言われて、
「そのマナーってあなたが決めたのですよね?大体マナーを口にするなら、電車内で大声だしてるあなたの方がマナー違反じゃないですか?」
と言って、ちょうど降りる駅についたから降りたのですが、どう思いますか?

電車内で飲食することはマナー違反なんでしょうか?
「マナーは人がいる時にだけ守ればいい。
マナーは他人を不快にさせないためにあるから、人がいるときにだけ守ればいい。けどルールは守らないといけない」
と言うのを聞いたことがあってこれには自分も納得するんですが、電車内で飲食をすることは本当にマナー違反なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 一応状況を説明します。
    ・自分が乗ってた車両には5〜6人ほど人がいた
    ・自分が食べてたのは黒糖パン
    ・女性が来たのは途中駅に止まって、乗ってきた時に自分を見て来た
    ・女性と言い合いになったのは15分ないくらいで、自分は普通の声くらい、女性は隣の車両に聞こえるぐらいの大声

      補足日時:2023/11/16 22:25

A 回答 (26件中1~10件)

状況からみると、大声で注意するほどのマナー違反とは思えませんね。


むしろ、車両中に聞こえる大声の方がマナー違反と思います。

ただ、60代の自分からみたら行儀が悪いなとちょっと思ってしまいますけど、そんなに目くじら立てることでもなくこれも時代かなとながしますけど。

それと、マナーは他人を不快にさせないためにあるというのは自分もそう思っており共感しますが、マナーは人がいる時にだけ守ればいいは共感できません。たとえば公園のトイレなどは綺麗に使うのがマナーだと思いますが、人がいようがいまいが綺麗に使うのがマナーだと思います。

もう一つは、気を遣うとの考えたほうが良いと思います。
他の方お礼に喫煙可のお店に妊婦が来たらタバコ吸ってはいけないのか、という事を言われてましたが、気を使ってちょっと控えるという、余裕があってもいいじゃないかなと思います。
これを言うと、喫煙可とわかっている店に来るのもいかがなものかといわれてしまいますが。
    • good
    • 0

とある鉄道愛好家の個人サイト。



●電車内での飲食のマナーとは!? 事例ごとのOK/NGを一覧化
https://takumick.com/train-eating

●新幹線での飲食のマナー! 食べ物ごとのOK/NGを一覧化
https://takumick.com/shinkansen-foodmanners
    • good
    • 0

一般的に近距離の普通電車(通勤電車区間)内での飲食は、ルール違反ではなくてもマナー違反です。


何時間も乗車しているわけではないので、その間に飲食を必要とする状況は考えにくい。
ペットボトル飲料を口にする程度は特に問題はないでしょう。プラスチックカップのテイクアウトコーヒーはこぼれそうで危なっかしい。ハンバーがーやフライドポテトは数メートル先までにおう。缶ビールに裂きイカなどは論外。ふつうのパンやサンドイッチも匂いはあります。朝のラッシュ時にドア脇に立っている若い女性がサンドイッチを無心に食べているのを見たことがあります。周囲が迷惑している様子はありませんでしたが、電車内の化粧直しと同様、ふつうの人は恥ずかしい行為と思うでしょう。

マナーの範囲については認識に個人差があるので、一概に可否を断じることは困難です。同じ行為でも状況によって容認される場合もあります。
特に匂いの問題は感受性の差が大きいので、自分は全く問題ないと思っていても、すぐ隣にいる人には不快感を与えているかもしれません。社会常識をわきまえたオトナなら、その程度の配慮はできるはずです。

個人的には、酒臭い酔っ払いのオッサンや、きつい香水のオバサン、衣料用柔軟剤のきつい匂い(悪臭)を振り撒いているオネエサンのほうがよほど迷惑です。


電車内でマナー違反や類似行為を見かけて咎め立てするのは、よほど正義感の強い人か、ちょっとおかしい人(←私見)です。よほど目に余る行為でなければ、たいていの人は無視します。不快に思うほどの匂いや大声なら、近寄らないのが賢明。

ちょっとおかしい人(←私見)に何か言われたとき、言い返すのは火に油を注ぐだけです。車内での言い争いは、他の乗客にとっては「どっちもどっち、不快な迷惑行為」でしかありません。
言い争いがエスカレートしてつかみ合いのケンカになったり、他の乗客が非常停止ボタンを押して電車を止めたりする事案もときどき発生します。車内放送で「お客様同士のトラブル対応により△分遅れで…」などとアナウンスされるケース。


電車内の迷惑行為がルール違反になる場合もあります。その場合は乗務員や駅係員がルールの範囲内で制止したり退去を求めることが有り得ます。犯罪の製紙は別として、周りの乗客がそこまでする権利はないので、駅員に通報する程度で留めておくのが無難です。

●JR東日本 旅客営業規則 …(6)の不潔又は臭気…に該当するような飲食物

(手回り品及び持込禁制品)
(1)別第307条 旅客は、第308条から第309条までに規定するところにより、その携帯する物品を手回り品として車内に持ち込むことができる。ただし、次の各号の1に該当する物品は、車内に持ち込むことができない。
表第4号に掲げるもの(以下「危険品」という。)及び他の旅客に危害を及ぼすおそれがあるもの
(2)刃物(他の旅客に危害を及ぼすおそれがないよう梱包されたものを除く。)
(3)暖炉及びこん炉(乗車中に使用するおそれがないと認められるもの及び懐炉を除く。)
(4)死体
(5)動物(少数量の小鳥・小虫類・初生ひな及び魚介類で容器に入れたもの、第308条第3項に規定する身体障害者補助犬若しくは盲導犬又は第309条第1項の規定により持込みの承諾を受けた動物を除く。)
(6)不潔又は臭気のため、他の旅客に迷惑をかけるおそれがあるもの
(7)車両を破損するおそれがあるもの
(注)別表第4号に定める適用除外の物品及び第3号に定める適用除外の物品は、不注意等により内容物が漏れ出ることなどがないよう措置することとする。
2 前項ただし書第1号又は第2号の規定による物品の車内への持込みの防止その他車内及び乗降場内の保安上の理由により、旅客の立会いを求め、手回り品の内容を点検することがある。
3 旅客に対し、前項の点検の対象者の特定のための協力を求めることがある。
4 第2項又は前項の規定による協力の求めに応じたことによって、列車に乗車できないとき(第1項ただし書に定める物品を所持していなかった場合に限る。)は第282条第1項第1号イ、ロ及びハのいずれかの取扱いを選択のうえ請求することができる。
5 第2項及び第3項の規定による手回り品の内容の点検の求め及び協力の求めに応じない旅客は、前途の乗車をすることができない。点検後の指示に従わない場合も同様とする。
6 前項の場合、旅客に対し、車内又は乗降場からの退去を求めることがある。
    • good
    • 0

お礼、ありがとうございます。


お礼を読んで再投稿です。

そうですよ。
私は女ですが車内で降水や化粧をする傍若無人な人には嫌悪を感じます。
また、飲食店で食事を摂ることがなぜマナー違反(非美意識)となるのでしょうか?
世の中にはTPOがあります。各施設等、社会的役割りがあります。
飲食店は食事を摂るための場所。そこで物を食べて何が美意識と関係するのでしょうか?屁理屈とも言い難い質問者さんのピンボケ持論です。

電車の利用の基本目的は移動の手段。ただし、事と場合によっては車内でもプラスαの行為は有りだと考えています。

もしも自宅と変わらない感覚でパンを車内食べるなら、異を唱えたくなります。
自分の都合で世間は何でも有りという勘違いは好みません。
それは自分だけの空間ではないからです。共有スペースだからです。公共の場だからです。
    • good
    • 0

仕事の勤務時間の関係で、たまにバスでパンやオニギリを食べます。


家に着く迄に時間がかかるし、その辺の飲食店に入る時間もない、
そうなると、移動時間に食べるしかありません。
なので、なるべく匂いが少ない物や食べやすい物を選んでいます。
注意した人は、正義感で言っているんでしょう。
次遭遇したら、あなたの大声の方が迷惑です!と言うとか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ん?言いましたよ。
注意されて、食べるの辞めたらずっと大声でグチグチ嫌味みたいなの言われたから、
「マナーを口にするなら、あなたの大声の方がマナー違反じゃないんですか?」って言い換えしました。

お礼日時:2023/11/18 10:48

女性は訴えるべきところを間違えている。


鉄道会社の人に伝えて、社内禁止事項に該当するか聞くのが筋だろう。
注意すべきことであれば、鉄道会社の人が行うべきこと。
女性は、本来自分ができることが何であるか、履き違えていることに気付いてない。
    • good
    • 1

単純に公共の場で見苦しい行為を晒したということ。



マナーやルール、それ以前に質問者さんに美意識や美学はないの?!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまり、公共の場で食べる行為は美意識がない、と言うことでしょか?
ならレストランや、飲食店などで食べる事も美意識がないことになりますし。
まぁ、屁理屈ですけどね。
でも、「電車で飲食する」の何が美意識や美学がないと言えるんですか?
それを言うなら、たまに電車で化粧してる女性や香水をつけてる女性とかはどうなるんでしょうか?
女性の美意識や美学からの行為ですが、電車を利用する人は迷惑はしますよね?
ていうか、そもそもこの話に美意識や美学は関係なくないですか?マナーに関しての質問なのに、「美意識がない!美学がない」はおかしくないですか?

お礼日時:2023/11/18 10:45

マナーも時代により変わると言う事です。

昭和の人間にとってはマナー違反と言うより、お行儀が悪い、下品と言う意味です。
    • good
    • 2

いろいろご意見が集まっているようです。


新幹線や長距離移動の電車では飲食可能ですが、在来線では基本的に飲食はNGです。
お茶や清涼飲料水を飲んだり、ガムや飴など食べても目立たないものは問題ない場合がほとんどですが、匂いのあるものや音の出るもの、アルコールはマナー違反ですから控えましょう。
https://co-medical.mynavi.jp/contents/therapistp …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一応他サイト等で、NG、マナー違反な理由を調べて見たところ、今回の自分の時はマナー違反でもないし、NGだなかったですよ。
まずマナー違反、NGな理由が
1…バックや、服につきそう
自分の乗ってた電車は、5人6人くらいで、別にほとんどの人が別々で座ってて、相手に食べ物がつく環境じゃなかったですし、座席についたり、食べかすが落ちないです。
2…臭が気になる
自分が食べてたパンはほとんど匂いがないです。一応食べてたパンは「黒糖マーガリンパン」みたいなので、セブンにおいてあるので買って嗅いでみてください。
3…食べてるときの見た目
まず、5〜6しかいなくて、対面にもいなかったしから、見た目も何も、食べてる所を見ようとしないと見えなかったので、これも自分は大丈夫でした

一応自分が色々見たサイトの中でもわかりやすいのをURL貼りました
https://co-medical.mynavi.jp/contents/therapistp …

お礼日時:2023/11/18 11:15

昔は行商のおばさんが車内でお弁当を食べているのを見ましたが、最近はあまり見ませんね。


長距離を乗るわけではないのでしたら飴ぐらいにしておくのが無難です。

直ぐに謝ったにも関わらず大声で怒ってくるということは普通ではありません。
変な人がいますから関わらず、席を立って別の車両に移動する方がいいと思いますよ。
女性なので殴り掛かってくるということはないと思いますが、暴力を振るってくる人もいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A