重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「泣きなさい~笑いなさい~」のフレーズの「花」をいろんな歌手が歌っているようですが、忘新年会の為にミッチリ練習したいんです。
CDを買って練習したいんですが、誰が(どのバージョンが)いいんでしょうかね?

A 回答 (5件)

私もその歌好きです。

さて・・・

父は喜納昌吉さんが好きだと言って、カラオケでも歌ってました。あの歌を男声で歌われると、また違った感動があるのかもしれませんね(私は聞いたことがないんです)。

亡き祖父は確かおおたか静流さんが好きだったと思います。

私は、石川さゆりさんが良かったです。CDで聞いても、とてもきれいで、それでいて力強く奥行きのある歌でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
喜納昌吉さんだけ知っていたんです。
石川さゆりさんは初めて知りました。

お礼日時:2002/12/08 10:54

おはようございます。



あなたが男性ならば喜納昌吉のオリジナルをお勧めします。
女性でしたら、個人的にはおおたか静流をお勧めします(ファンなので)。

ところで、その名も『すべての人の心に花を』というタイトルのオムニバス
CDがあります。入っている曲は『花』のみで、いろんな人が歌っています。
喜納昌吉&チャンプルーズは、3バージョンも入っています。こういうのも
面白いかと思います。かえって混乱してしまうかも知れませんが...。
東芝EMIから出ています。
#最後のトラックはお約束のカラオケバージョンです。(^^)

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
みなさん喜納昌吉さんか、おおたか静流を押されてますよね。
この二人を参考にしようと思います。

お礼日時:2002/12/08 11:03

#3さんも書かれてますが,僕も喜納昌吉さんをお勧めします。


作った人の歌というものはやっぱりいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

>作った人の歌というものはやっぱりいいですよ
確かに。

男の声の方が歌いやすいかもしれませんね。

お礼日時:2002/12/08 10:59

 個人的には、石嶺聡子さんがお勧めです。


 その以前、紅白歌合戦で歌ったのを聞きましたが、声がきれいで、クセらしいクセもありませんでした。聞きやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
聞いてみたいと思います。

お礼日時:2002/12/08 10:49

聴くなら、おおたか静流です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
ぜひ聴いてみます

お礼日時:2002/12/08 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!