dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、エアコンの取り外しをし新しいエアコンに取り付ける工事をするのですが、自宅に私一人がいることになってるのですが、盗聴器などを設置されたらどうしようと不安です。
テレビの見過ぎかもしれませんが、やはり心配です。
1-2時間ほどはかかるらしいのですが、ずっとそばで工事を見ているべきでしょうか。そういったスキを与えない方法とかってないでしょうか。
たとえば、こういった行為をしていたら疑わしいといったアドバイスがあれば、教えてください。

A 回答 (5件)

工事業者が質問者さんを見て、盗聴器を仕掛けたいという気持ちになることも考えられます。


ご心配なら見張るしかありません。

「最近盗聴器が見つかったので怖いんです。このエアコンは大丈夫ですね」と、工事が始まる前に言ってはいかがですか。
    • good
    • 4

誰もあなたのような人に出来るアドバイスはありません。


そんなに心配でしたら、エアコン取り付け工事は依頼せず、ご自身で取り付けて下さい…と言うだけです。

他人を信用出来なければ、自分を信用するだけです。
自分で出来なければ、他人を信用するしかないのです。

あなたの部屋に盗聴器を取り付ける価値がどれだけあるとお思いでしょうか。
まずそこから問い詰めて自問自答して下さい。答えが出なければ精神科を訪問してみましょう。

それだけこの相談は愚問であり、あなたはそれに気付く必要性があります。
    • good
    • 0

何か盗聴されるような理由が有ればともかく、普通そこまでの心配はしないでしょう。


そこまで疑っていれば、他人に工事などを頼むことがいっさい出来なくなります。
むしろ、心療内科の診察を受けた方が良くありませんか。
    • good
    • 2

>盗聴器などを設置されたらどうしようと不安です。


考えすぎでは?。エアコン設置業者さんも大変ですねと同情しますね。
エアコン設置後に「探偵社」等に盗聴器探査を依頼した方がベターだと思います。
    • good
    • 0

>ずっとそばで工事を見ているべきでしょうか。

そういったスキを与えない方法とかってないでしょうか。

あなたに盗聴器の知識(形状や取り付け方法等)が無いと、何をされても解りませんよ。
その気になればエアコン本体に組み込んでしまうことも可能ですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!