dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナイフって研いだら「スパっ」と切れるようになるのでしょうか。よくアクション映画とかで、ナイフで切りつけて殺していますが、衣服の上からあんな風に切りつけても衣服を切り裂いて皮膚をも切り裂くほど切れるようになるのでしょうか。

研ぎ方を知りたいのですが、良いサイトなどはありませんか。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0

刃物の質や切り方が良くなければ、繊維などがすぱっとは切れません。


当然良い刃物であっても研ぎ方がわるければ切れるようには成りませんよね。

良い材質の刃物であるとの前提で有れば、元の角度を替えないで丸くならないように平らに研ぎ、細かい砥石で仕上げれば良く切れるようになるでしょう。

馬鹿とハサミは使いようと言いますが、ナイフだって使い方で切れ味も替わります。
すぱっと切るにはそれなりの熟練も必要でしょう。
    • good
    • 0

>「スパっ」と切れるように


研ぐには、ナイフの素材、刃の付け方を知る必要が有ります。
両刃のナイフは両面を研がなければなりませんし、片刃のものは表面は丁寧に、裏面はバリを取る程度にソフトに研がなければなりません。
また、材質によっても研ぎの時間などが変わります。
いずれにせよ、刃のつき方の角度にあわせて研ぎ、新聞紙などがすーっと切れるようになれば、あなたの言うように「スパっ」と切れるようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!