dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

データー用は容量が記載されていますが、音楽用は録音時間です。また値段も相当違いますが、記録媒体として何か違いがあるのでしょうか?これまでデーター用CDRに音楽を録音してますが、別段不便はないのですが。

A 回答 (3件)

こんなところが参考になるかと・・・



参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/gaz/oth_76/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。

お礼日時:2002/12/12 23:05

(パソコン以外の)


民生用のレコーダーでは、あらかじめ識別コードが書き込まれている
音楽用CD-Rしか動作しないようになっているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2002/12/12 23:06

オーディオ製品だと音楽用CDRしか使えません。

これには著作権補償費のようなものが含まれているわけです。

パソコンならば、データー用で問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます

お礼日時:2002/12/12 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!