プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

離婚調停に関して相談するなら司法書士?弁護士?と迷ってます。司法書士さんのHPには「離婚相談にのります」と相談しやすいように書かれてますが、実際どうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

弁護士に相談されることをお勧めします。



確かに今は司法書士の権限が多少広がって、簡易裁判所での140万円を超えない範囲で
代理人となることが許されていますが、この実務を経験されたことが無い方が殆どだと思うのです。

HPなどで相談に乗ります、というのは、確かに司法書士も六法全書の申し子には違いないので
相談も可能でしょう。が、弁護士の無制限の権利とは、あまりにも違う実態はどうしようもないことで。
相談だけで終わるならそれで良いでしょうが、実際家裁へ出向いて、調停の代理人業務を
引き受けてくれるかどうか?裁判となったらその先は?離婚裁判となった時、
代理人としては弁護士だけが許されるのです。
なので、少しでも不安があるなら、最初から弁護士へ相談のほうが良いと思います。

弁護士への相談としては、公的な無料相談があったり、有料でも30分5250円です(割増し延長あり)。
相談したいことを取りまとめて整理しておけば、高額にはならないと思います。
調停から弁護士を雇うとなると大変でしょうが、相談だけで済むなら安いものです。
それでいざ裁判となったら、離婚に強い弁護士を探して正式に依頼すれば良いのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とっても参考になりました。
弁護士の先生だと相談しにくいかな・・・という思いがあり、
相談しやすそうなHPを作ってる司法書士さんにしようかな、と
考えておりましたが、自分自身の案件からいうと弁護士の先生のほうが
後々良さそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/18 12:20

どちらでも構わないと思いますよ。


弁護士に依頼しても、財産分与で不動産があると司法書士に登記を依頼しますし、税金関係では税理士に依頼します。
弁護士の半数以上が司法書士や税理士と提携していますからね。
    • good
    • 3

こんにちは。

私も弁護士さんをお勧めします。
理由はNO1さんのおっしゃる内容と重複しますので割愛しますが、私も司法書士さんにお世話になって分かりました。決して万能ではありません。司法書士さんには得意、不得意の分野があるようです。
たまたま離婚に伴う土地家屋の件で司法書士さんのお世話になりましたが、その司法書士さんは税務分野が不得意で、知り合いの税理士さんに相談していたぐらいです。
質問者様の場合、調停についてですので弁護士さんでよいでしょう。

また、市、都道府県役所など無料法律相談もあります。(要予約)
相談時間は15分程度なのですが、無料なので予め質問事項を決めておいて要領よく質問すれば予備知識ぐらいにはなりますので利用されることをお勧めいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

hirano36さん、ありがとうございました。
万能じゃないと、こちらも困りますのでやはり弁護士さんですね・・・。
まずは、市の無料相談を利用してみたいと思います。

お礼日時:2008/08/19 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!