dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SET fdate=%DATE:~0,4%%DATE:~5,2%%DATE:~8,2%
COPY C:\MEAS*.TXT C:\MEAS%fdate%.TXT

上記を用いてファイル名に日付を付与してるんですが
1日前の日付を付与することはできないですか?

A 回答 (3件)

>これをサイトのものを利用して上手くやりたいのですが、


>最後のechoの後にどのような処理を行えばいいのかわかりません。

紹介したサイトにあったサンプルの後に以下のように続ければ、前日の日付を付与出来ると思います。

SET fdate=%yy%%mm%%dd%
COPY C:\MEAS*.TXT C:\MEAS%fdate%.TXT
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上手くいきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 16:23

バッチ 日付 前日で最初に出てきたページです。


http://homepage1.nifty.com/jak/batch/date.html

参考URL:http://homepage1.nifty.com/jak/batch/date.html

この回答への補足

バッチで前日の日付を求める
っていうところを利用すればできそうですが

バッチファイル初心者なもので良く分かりません。
今までは元ファイルのディレクトリを変更して
ファイル名に日付を付与してきました。
(例.MEAS20080829.TXT
ですが、処理は0:00行われるため付与された日付は前日のものなのです。
これをサイトのものを利用して上手くやりたいのですが、
最後のechoの後にどのような処理を行えばいいのかわかりません。

補足日時:2008/08/29 13:50
    • good
    • 0

http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=dos%20 …
数値演算を試みるのはどうだろう


http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=dos%20 …
こっちの検索はイマイチ…

この回答への補足

上手く動作しませんね...

他に方法はなさそうでしょうか?

補足日時:2008/08/28 16:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!