アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50過ぎのおじさんです。資料の整理をしていますが、以下のことで困っています。どなたか、よろしくお願いします。

A列に、1958、1999、2008、…のように、年だけの西暦が並んでおり、これをB列に、1958(昭和33)年、1999(平成11)年、2008(平成20)年、…と変換したいのですが、どのように操作したらよいのでしょうか?

重ねてよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

A1に1958 B1に =DATE(A1,1,1)


A2に1999 B2に =DATE(A2,1,1)
A3に2008 B3に =DATE(A3,1,1)

B列に 
書式 → セルの書式設定 → 表示形式 → ユーザー定義 → 種類にyyyy(ggge)"年"と入力
    • good
    • 7
この回答へのお礼

早速のご教示、ありがとうございます。

1つ1つのセルで、ご指導のとおりDATE関数を入力すると出来ますが、B列全体を指定[DATE(A:A,1,1)]してやると、1番上(B1)のセルにしか表示(1958/1/1)されません。

A列には多くのデータがありますので、1つ1つのセルでDATE関数を入力するのは大変です。

列全体で処理する方法は内でしょうか?

お礼日時:2008/11/29 22:41

>A列には多くのデータがありますので、1つ1つのセルでDATE関数を入力するのは大変です。



B1に式を入力して書式設定、B2以下にオートフィル
参考 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/nyury …
又は
B1に式を入力して書式設定 → B1セルをアクティブに → 「右下のオートフィル ハンドル」をダブルクリック
A列の空白セルまで数式と書式がコピーされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

オートフィルはよく使いますが、列の指定で出来なかったので動揺してしまい、頭が回りませんでした。

結局、No.1さんの式が簡単でしたので、これとNo.5さんの回答のオートフィルで目標は達成できました。

ありがとうございました

お礼日時:2008/11/30 10:12

回答はほぼ出揃っているが、考え方の説明をしておく。

エクセルでは、
(1)日付の表示形式の利用 gggeなど
(2)日付の計算 Weekday関数、DATEDIF関数、YEAR関数
において、日付の場合、セルの値が日付シリアル値という値で入っている場合に限り便利に使える。
(日付シリアル値=1900ねん1月1日からの実際の経過日数)
もちろん年、月、日のそろった日付で2008/11/20のように入力するのが標準である。もちろん半角数字と/で。
本件の場合は年しか入っていないようなので、DATE関数で日付シリアル値に一旦変える。しかしDATE関数は月、日の指定も要る。それで1月1日を仮定して日付シリアル値にする。(しかし昭和ー>平成の変化は1月1日でなかったので正確には狂う場合が出る)
日付シリアル値が関数式で出来れば、表示形式のgggeという年号を表示できる。
2008/11/20の場合、書式ーセルーユーザー定義
(ggge年)と()と年を添えると(平成20年)と表示される。
yyyy"年"(ggge"年")
とすればA1セルがそのセルで 2008年(平成20年)と表示される。
しかし本質問はDATE関数を使う関係上A1セルではなく、B1セルに関数を入れて日付シリアル値になるので、B1セルで上記表示形式を設定する。
ーー
他の方法で
文字列で日付を表示する方法がありTEXT関数で文字列化する。
そのときも表示形式と同じ記号gggeが使える
既に回答アリ。
ーー
基本的に表示形式でソウ見せる方法
セルの値を文字列にしてしまう方法
の2つ有る、
ーー
日付シリアル値が初見ならGoogleで「エクセル 日付シリアル値」で照会のこと。沢山記事があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

詳細にご説明をいただき感謝します。
No.3さんの回答の意味がわかりませんでしたが、No.4さんの回答にあるとおり、元号の変わり目は1月1日でないということですね。

あと、私の場合は対象外(問題ではない)ですが、1900年が日付シリアル値のスタートですので、それ以前を扱う場合はどうするのか疑問が残りました。勉強してみます。

結局、No.1さんの式が簡単でしたので、これとNo.5さんの回答のオートフィルで目標は達成できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/30 10:09

ちょっと乱暴な気がします。



2つの元号(それぞれ明治/大正、大正/昭和、昭和/平成)が存在する 1912年、1926年、1989年はどうするどうする?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

どういうことか意味がわかりませんでしたが、No.4さんの回答にあるとおり、元号の変わり目は1月1日でないということですね。

結局、No.1さんの式が簡単でしたので、これとNo.5さんの回答のオートフィルで目標は達成できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/30 10:04

表示形式を使いたくないなら(そんなことないか…。

一応、)
=A2&"("&TEXT(DATE(A2,1,1),"ggge")&")年"
とすると1992(平成4)年。
=A2&"("&TEXT(DATE(A2,1,1),"gggee")&")年"
とすると1992(平成04)年と表示されます。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

ご指導の算式を打ち込んで対応できました。
ただ、No.1さんの式が簡単でしたので、これとNo.5さんの回答のオートフィルで目標は達成できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/30 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A