アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が自由研究で糸電話の実験(糸の素材を変えてどれがよく聞こえるかなど)をしたのですが、縫い糸、たこ糸、デンタルフロスより針金がよく聞こえたという結果でした。これを考察するにあたり、なぜそうなったのかが調べきれませんでした。金属の性質に振動を伝えやすい等があるのでしょうか?初めての質問で要領をえない質問でしたら、すみません。

A 回答 (3件)

金属は剛性が高く弾性が低いので振動を速く正確に弱めずに伝えます


繊維は弾性が高いのでそれ自身が伸縮して元の振動を変形させます
また、繊維同士の間で摩擦が起きて振動を減衰させます(減衰能)
固体(結晶)ではないので振動が伝わる速度が遅いのです(媒質の密度)

こういうことを概念的に実感できる実験があります
硬い棒と柔らかい棒を速く振ってみてください
硬い棒は手の動きに正確に反応します
柔らかい棒は手の動きに正確には反応しないでしょう(剛性と弾性)
減衰能と媒質の実験はちょっとやりにくいので割愛させてください
お望みなら別質問を立てられるといいです
こういう向学心のある質問に答えてくれる人は多いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答をいただき、ありがとうございます。これで考察をすすめたいと思います。

お礼日時:2008/08/27 14:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答うれしく思います。記入し忘れてしましたが、子供は中学生ですので、内容が難しいですが、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/26 19:21

糸は細い柔らかい繊維を寄り合わせたもので、


引っ張り力は伝えますが押す力は伝わりません。
なので、振動板の振動が正確には伝わらないと思われます。

針金は単芯のものだと思いますが、たるんでいないなら
押す力が伝わります。糸よりも正確に伝わってるように思います。

この辺が違いによるんじゃないでしょうか。

実験するには、針金の途中に輪やフックで連結する部分を作り、
引っ張り力は伝えるけど押す力は逃げるように細工をしておくと
糸に近くなるような気がします。

ついでに、硬い棒、でも軽くないといけないので...たとえば
細いピアノ線のようなものではどう聞こえるか、なんてのもよろしいのでは?

証拠もないまったくの思いつきですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答とアイディアをありがとうございます。考察の参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/08/26 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!