
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
気団の勢力は気団が押し合うときの強さです
寒気が強いと暖気を押して進むので寒冷前線になります
暖気が強いと逆なので温暖前線になります
両方の押す力が同じで前線が進まない状態が停滞前線です
停滞しているからといって空気が動かないわけではありません
空気は前線に沿って右に流れ、両方の勢力が強い停滞前線では180度方向が違う激しい風が吹きます
こういうときに前線を直角に横切ると船は往復びんたを食らったようになります
左右からのワンツーパンチ (゜◇゜)~

No.1
- 回答日時:
質問に答えたいと思います。
1.気団の勢力とは、暖気団の強さと寒気団の強さのことです。具体的には、日本近辺の場合には、大陸性の寒気団の「中心気圧」と海洋性の暖気団の「中心気圧」などで、強さ・弱さを比較しています。なお、この際には、高層気圧なども加味して行います。
2.停滞前線の場合には、後ろから追ってくる寒気団の速度が速いため、途中で暖気団に追いつきます。この時、寒気団は丁度、暖気団に乗り上げる形になるのです。普通は、寒気団の方が重たいので、下に回りこむのですが、停滞前線の場合には、上に乗り上げます。このため、勢力的には、つりあいの状態になるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中学理科の質問です 天気のテストでこの時間に通過したと考えられる前線は?→寒冷前線 っていう定番の問 2 2022/07/31 18:03
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- 宇宙科学・天文学・天気 また有り難く無い、気象庁の長期予報が出ました。 1 2022/09/23 08:28
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 電力ひっ迫 駅 エスカレーター 自動券売機 JR東日本 送電線 送電鉄塔 電力 東日本大震災 3 2022/06/29 10:19
- 運転免許・教習所 一時停止は視界が悪くてもやはり線のところで左右確認しないと捕まりますか? 一時停止の線のところに停車 18 2023/06/20 21:50
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 中学校 中学理科です この問題でなんで気温がいちばん低くなるのはBなんでしょうか 寒冷前線が通った後のAの方 5 2023/05/21 16:20
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 地球科学 水の循環の日々地域状況の把握 天気概況のような 2 2022/08/05 10:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
スポイトで吸い上げるコツ
-
タバスコ なぜタバスコは出すと...
-
漢字の読み方
-
漏れやすさ?
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
ANRって何ですか?
-
空気の混合について。
-
成層圏を風船で撮影する限界
-
水圧で圧死すると、体が破裂す...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
空気読めないって、つまりどう...
-
液体窒素の価格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精子って空気に触れると死滅す...
-
助けてください。お弁当箱が本...
-
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
還気と換気と排気の違いが全く...
-
言葉の使い方 場の空気をあたた...
-
170ミリリットルって重さ170グ...
-
漏れやすさ?
-
空気気密試験で使用する石鹸水...
-
【中学理科】寒冷前線と温暖前...
-
ディーゼルエンジンの燃料の戻...
-
ANRって何ですか?
-
空気が入って浮いてしまってい...
-
ボイラ煙道の構造
-
お風呂の中に普通にふくらませ...
-
何処に行っても浮く、避けられ...
-
大量の脱気水の作り方
-
なぜ前線は低気圧にしかできな...
-
籾殻くん炭と木炭の違い
-
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
精液が、時間が経つにつれてゼ...
おすすめ情報