アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚3年目
赤ちゃんは9ヶ月です。

赤ちゃんが生まれてから旦那の仕事が忙しくなり、
毎日13時間労働+通勤は片道1時間です。

旦那が楽しみにしていたTVが始まりました。
でも赤ちゃんがウンチをしていたし、泣いていたので
早くお風呂に入れて、寝かしつけたいな、と思っていました。

私「お風呂入れてあげて、もしくは私が入れる?」
旦那 無視
私「ねえ、聞いてる?」
旦那 無視
私「ねえってば、赤ちゃんウンチしてるし、泣いてるじゃん」

旦那キレて
机ガシャーン バーン 部屋ぐちゃぐちゃ
(物にあったただけでぶたれてはいません)
「ふざけんな、うるさい、こっちは毎日くたくたで、やすませてくれ
勝手に風呂入れてくれよ!!!!」

との事。
普段は穏やかな旦那がキレて
私も泣きながら逆切れ。

私「毎日働いてくれて、感謝してるよ、でも無視するのやめてよ。
私だって毎日育児と家事頑張ってるよ、あなただけじゃないじゃん」

旦那 「無視は性格だから、TVに集中して聞こえなかった。
主婦は家に居てやりたい事が出来る、ゆっくりできる、俺の仕事とお前の仕事一緒にするな」


なんだかよくある事のような気がしますが、
はたして

みなさんに聞きたいのは
○主婦は育児と家事全部やるべきなんですか?
お風呂に2人で入れるのがどんなに楽か、
食器をついでにかたずけてくれたら、少し早く終わるし
赤ちゃんを見ながら、食事を作るのがどんなに大変か

○気を使って話しかけているのに(CMの時など)
それでも無視されるのは、疲れているからって許される?

みなさんの意見を聞かせて下さい。

A 回答 (47件中1~10件)

はじめまして jcg02524です。



最初に・・・
どの家庭でも起きることですが「明確な解決策」というのがないと思います。また、「夫婦の性格」「家庭の考え方」などもあり、且つ、解決策に「諦める」「分かち合う」などがあるから困りますよね。
特にアドバイス(回答)するときには・・・
※雑談ですが過去に同一質問で「妻と旦那どっちが悪い」という判定を質問してきた方がいたのですが、回答者様全員「引き分け」と出したとたんに、お礼も無しに締められた事もあります(笑)

ちょっと長すぎましたね。さて自分なりに回答したいと思います。

結論から・・・
夫婦の間に「どっちが楽をしているか」「どっちが大変か」などを考え出したら止まらなくなります。
自分が言えるのは「結婚したとき」「子供が生まれる前」まではなかったのではないですか?
「いつからこんなになってしまったのだろう」と振り返り、お互いが頭を冷やして考えた結果が「夫婦の和」を取り戻すコツなのではないでしょうか。

参考になるかわかりませんが・・・
妻と旦那の立場で「メリット」と「デメリット」を考えたことありますか?
ちょっと考えて見ましょう。(自分の主観での代表例ですので注意)
【旦那側】
(1)メリット
 ・一人で外に出て、自由に過ごすことができる可能性がある(飲み会や帰宅途中などで寄り道ができるなど)
 ・人と会話する機会が多く存在する
(2)デメリット
 ・「通勤」「就業」などお金を稼がなくてはならないプレッシャーがある
 ・特に会社での人間関係に苦労する

【妻側】
(1)メリット
 ・子育ても大変なのですが自由時間をコントロールしやすい。
 ・近所の人と会話する機会が多く存在する(近い将来、旦那より有利?)
(2)デメリット
 ・「子育て」を含む「洗濯」「掃除」「料理」「金銭的なやりくり」など家のことを基本的に全てやる必要がある
 ・一人になる時間がない。

などでしょうか。
正直、どっちが楽に見えますか?

最後に・・・
自分としては本当に夫婦間で会話が成立しないと致命的と考えています。
また、「相手の苦労」というのを考えなくなった時点でも問題と考えます。
昔は「そうではなかった」と気がつくことから、「考え方の再出発」があってもいいのではないでしょうか。

※旦那さんの休みの日にでも、夫婦で他の回答者様の内容を読んでみてくれると何かしら本当の良い回答がでてくるのではないでしょうか。

【余談】
自分は事情があって休職し、一年間「専業主夫」してます。(直前まで通勤時間含めて19時間労働していました。)
※今月復帰します。
意外に家の中ってやることが多いんですよね。自分の時間も取れないし、本音で「ギブッ!」って言いたくなりました。(笑)
最初は「一日のやることと時間配分」がうまくいかなくて、子育てもうまくいかなくて悩んだ時期もあります。
でも、なんか奥さんや子供の送り迎えをしたときに笑顔をされると嬉しいものですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メリット、デメリットで詳しくしてくれて
頭の中を整理してくれた感がありました。

そしておどろきの「専業主夫」さんだったのですね。
共感して、主婦を評価をしてくれたのもうれしい箇所です。
結局はどっちが悪いとか、役割とか決められない事なんだなぁ~
と思いました。
思いやりが大事ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 16:09

旦那が怒る気持ちは良く分かります。

楽しみにしていたテレビが始まって、奥さんもそれ知っている。にもかかわらず何度も何度もあれやって、これやって、聞いてるの?とまくし立てられればイラってしますよ。無視した時点で機嫌悪くなっている事を察してくれって事でしょう。

今後のアドバイスですが、命令口調で「お風呂いれて!赤ちゃん泣いてるじゃん!」みたいな言い方は止めましょう。優しく「今手が離せないの。赤ちゃん見てくれないかな?」と甘えれば、無視することもないと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございます。
ホントは一人一人にお礼を言いたいところですが、
すみませんがまとめてのお礼とさせて頂きます。

ここで質問して本当に良かったと思います。

喧嘩の時は正直、80%ぐらい私の方が悪くない!と思っていたのですが、
そうじゃなかったんですね。
ようやく旦那の気持ちも理解出来て、やさしくなれました。
そうして旦那も私にやさしくなりました。

自分も子供が生まれる前は、バリバリのキャリアウーマンでしたが
しばらく仕事から離れているので、仕事の大変さを忘れていたようです。

今ようやく「家事と育児は自分の仕事」だと頑張れるようになりました。
男性、女性色々な意見がありましたが、
様はあまり期待しない、頼らない事が
ストレスをためない為に必要なんだ、と思いました。

子煩悩なおとうさんの意見は大変うらやましいですが、
旦那も我が子はとても可愛いようで、
平日は無理ですが
週末は可愛がってくれています。

自分はおしゃべりや口うるさい男の人苦手ですし。
こんな旦那を選んだのも自分です。
手もあまり出さないけど、文句もあまり言わない旦那なので
それはしょうがない事なのかな、と思います。

両親とは遠いので、帰省中しか頼れません。
託児所なども検討している所です。

ここで質問した事で、自分の欠点や言い方、タイミング
考え方
色々な事を学びました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 15:58

別なことが原因だと思っているようですが、違うんですよ。



あなたがご主人がまったりしている時間の邪魔をしたから。

男と女の脳のつくりは違います。

男は外で狩をするとき、ドーパミンをドバドバ放出します。
狩から帰ってきて家についたころは、沈静の時期に入ります。

そして、家に帰ったらテンションを下げることで、それ以上の疲労を防ぎます。


まったりモードに突入しており、癒しのために、楽しむにしているテレビを見ていた。

その癒しタイムの時に、ぶーん ぶーーん って側で雑音が鳴ると、癒し中断させられるでしょ?

誰だって怒ります。

たかだがテレビじゃないか?
いえ、その娯楽があるから、狩りにまた行けるんですよ。


女性だって、ファミレスでどーでもいい内容を ペチャクチャさえずります。
どーでもいいことだけど、さえずることで癒しを得ている。

鳥だって、さえずるでしょ?
実に楽しそうにさえずるでしょ?

動物を見ていると、気持ちよさそうにグルーミングしてるでしょ?


だから、その時間帯は、癒しの時間なので、ノータッチにするべき。

で、見終わっても、ねっころがていたら?

そういうときは、かわいい女を演じるのよ。

子供をぶらさげ、パパの前に持ってくる。
そして、

「パッパー お風呂に入れてくだちゃい。
うんちがぐちょぐちょでちゅ 。
ママがお尻を綺麗にしてくれたけど、まだ 気持ち悪いでちゅ。
体が重いから ママ大変だって。
パパと一緒にお風呂入りたいでちゅ」

と腹話術するんです。


それでケンカにならなくてすんだのに、癒しの時間を壊してしまったから、ご主人も言わなくていいことまで言っちゃうことになった。

で、そこからどんどん 話がズレていって、「女が家事と育児をやるべきなの」ってズレズレになっている。

そんなの誰も決められない。
家庭によりけり。
そして、男は外、女は内のことをやるって概念がある家庭であっても、アプローチの仕方次第で、男も家事やるし、女も外で稼ぐのがおかしくもなんとも無い ってなりえる。

だいたい それ お前の仕事だ あんたの仕事だ とお互い希望を言ったところで、決裂するだけでしょ?

誰も決められないものなので、人に聞いても 水掛騒動になるだけ。

賢くいきましょう。
それには かわいさも時には必要。

腰砕けするような 怒りを馬鹿らしくなるような お茶目さ。

親が激怒していても、子供がお茶目になると、怒り消失するでしょ?

大人だって、時にはお茶目さをうまく使えば、乗り切れる。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なんかすごいと思いました。
明るい!納得の回答~
こんな家庭だったら楽しいなあ
おもしろい回答でした。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/10 16:06

36歳、専業主婦です。

子供は小一です

うちの夫も6時半に家を出て、22時過ぎに帰ってくる感じですから、お気持ちわかります。

子どもが小さい時は、よそのママが、「うちは毎日、旦那が7時に帰ってきて、お風呂に入れてくれるの」
なんて言うのを聞いては、ため息が出ちゃったり・・・
「お宅の話、聞いてたら、うちの夫のほうがまだマシだな~って思っちゃう」
なんて言われて、ひとり涙したこともありました。

父親にも、子供ともっと関わってもらいたい。
ただお金を運んでくる人で本当にいいのか?
育児を任せっきりにされ、私の価値観だけで育ててしまってよいのだろうか?
もっと大きくなって母親だけでは対処しきれない問題が出てきた時、
それまであまり関わってこなかった父親が突然でてきたってなにも出来ないぞ!

などなど身体的な負担もさることながら、精神的な不安も大きかったです。

そうこうしながらも、うちの娘は現在小学校一年生です。
ほんとに不安は的中ですよ。
手が掛かる時期は一段落しましたが、小学校に入り、少々難題な悩みが増えてきました。

しかし赤ん坊のときにオムツ換えをしなかった父親が、
子供と二人で半日の留守番ができなかった父親が、
子供の育ちに積極的に興味を示さなかった父親が・・・
成長した子供と突然、心のふれあいが出来るわけなどないのです。

親ならば、その手で触れ、その目で見守り、積極的に接していくべきだと、
私は思います。

私は、子供が小さい時に、夫にそれを理解してもらうことを諦めてしまい、
すべて自分が背負い込めば良いのだと考えてしまいました。
しかし結果的には、それは子どものためにはならなかったなと反省しています。

もっと、上手く自分の気持ちが伝えられたら良かったのに・・・
でも、子供が小さい時って、そんなに心の余裕がないんですよね、

できれば質問者様が諦めることなく、ご主人と仲良く子育てしていけるよう
話し合えればいいなぁと思います。
    • good
    • 4

誰かの回答にまとめてレスをつけて、締め切った方がよいのでは?



一つ一つのことを、ある程度の範囲内でよいからきちんと片付けていこうとする意志がないのか。能力がないのかわかりませんが、それって、家事に反映されますよね。

想像では、とんでもないことが起こってしまったか、自分の抱える問題点に気づいてしまったために、レスできなくなってしまったか。どちらかだと想像しています。

育児は24時間労働とかバカバカしいことを言う人がいますが、勘弁して欲しいですね。そういうことを言うのであれば、24時間父親として家庭内での責任、役割を果たした上で、外部で労働するのです。そういう二重性もわからずに声高に言いつのる神経は、モンスターペアレントと同根だということがわかっていないのでしょう。自覚がないということは、怖ろしいものです。
それに、そもそも愛する我が子を育てること、育児を、労働と比較するなんて、糞味噌一緒にしていることに気づきもしない。
そう思われませんか?

あなたに対するプロファイリングは、すでにお示ししたと思いますが、それであっていますか?

ご主人の職種はどの方面でしょうか。心配です。中には、実体験がないからなのか、本当に仕事で疲労困憊することがあるということもわからずに(まぁ、そもそも真実かわかりませんが(^^;))、ご主人だってできるはずだ!と言う人もいるでしょう。

しかしあなたは、愛するご主人の健康が心配ですよね?無関心ではないですよね。もし13時間労働の大変さがわからないのであれば、子どもを負ぶって、家事を13時間連続で、やってください。ママさんサークルとかは息抜きですからね、ダメですよ。ご主人とトラブったときの状況が13時間続くのですよ。そう考えれば、少しはわかりますか?その上往復2時間ですよね。

私は、お風呂に入れる時刻などの投げかけに反応できないのは、抗弁できない正当性を感じてしまったからだと考えています。それでいいですよね?
    • good
    • 2

みなさん回答してますけど、私も、、ちょうど同じような状態なので回答させてください


結婚5年目、赤ちゃんは3か月です
うちも帰りが結構遅いです

○主婦は育児と家事全部やるべきなんですか?

私は全部やらなくてもいいと思います
私は今は育児休暇中なので、専業主婦なんだから全部やってと旦那に言われましたが
専業主婦って言うなーあんまりうるさいと実家に戻るよと言ってます
実家で里帰り出産なので、実家だと昼間も手伝ってくれるのでその点楽です
昼間一人で全部するのって 結構大変じゃないですか
質問者さんももし ご実家とか頼れそうでしたら 少し息抜きに帰ってもいいかも、、
ちなみに、うちはお風呂は朝入れてもらってます
(夜は帰りが遅くて寝ちゃってるので)
3か月の赤ちゃんは重いし、重さのせいで膝がやられて歩けなくなったのを機に旦那担当になっています

○気を使って話しかけているのに(CMの時など)
それでも無視されるのは、疲れているからって許される?

無視はしていけないと思います
今回キレたのは 機嫌が悪かったのでは??
でも、机を投げるって、、星一徹!?かよって感じですね
そんなことされたら、私なら実家帰ってしまいそう。。(^^;;
質問者さんは大丈夫ですか?
育児のストレスもあるだろうに、、心配です

育児は大変ですよね
友達のところは全然育児手伝わないんですよ
おむつ交換も全然してくれないらしいです
その点、今回は入れてくれなかったみたいですけど、お風呂入れてくれるのはいいと思います
育児はまだまだ先が長いですよね
大変な時もありますが、お互い頑張りましょうね☆
    • good
    • 0

28歳既婚女です。


お二人共に問題があるのでは…と失礼ながら思いました。

+旦那様+
疲れてるからって無視せず、疲れてるから今日はちょっと勘弁~とか、言い方にも問題があると思います
もめた時に性格だからと言ってしまうのは全部丸投げな感じで気分が良くないと思います。無視は本当に聞こえてなかったならしょうがないと思いますが笑

+奥様+
育児、大変だろうと思います。ですが旦那様も大変そうです。
どっちが大変とかではなく、どちらも大変なのではないでしょうか。
連休の日等に、一緒にお風呂に入れようか~とかそういうところから始めてはいかがですか
育児を義務だと思うより、楽しんでやるって方がお子様も楽しいんじゃないかなーなんて思いました

お二人ともが忙しくて、どちらも自分の忙しさに目が回ってる状態なのではと思います。
笑顔を作るといらいらしてても多少だけど休まったりもします。
相談してらっしゃるのが奥様なので奥様宛になってしまいますが、相手を笑わせるように過ごしてみるっていうのはどうでしょうか?

頑張ってください
    • good
    • 0

44歳、男性、既婚、妻一人、子供一人(5歳・男)



結論から言いますと、この場合お風呂は旦那が入れるほうがいいと思
います。

そんなに見たいなら、テレビは録画して後からゆっくり見ればいいし
何もしなくてもお風呂だけは「お父さん」が入れたほうが、子育て的
にも、思い出的にもいいと思います。

「毎日くたくたで・・・」って好きなテレビを一生懸命見れるのです
から出来なくはないと思います。旦那のワガママです。

私もそんなに出来た旦那ではありませんが、妻と子供、みんな仲良く
暮らしたいです。それを維持しようと思うなら我慢が必要です。
どちらが我慢するかは、各々の家庭で違うと思いますが・・・。

旦那さんは何歳くらいなのかわかりませんが年をとるとわかるかも
知れませんが、雰囲気的に難しいようですね。じゃあ、奥さんが
我慢しなさいともいえないし、これ以上こじれないことを祈ります。
    • good
    • 0

30代後半 既婚男です。



旦那さんが怒って当たり前だと思いますよ。
子供なんか手を掛けなくたってちゃんと育ちますし、旦那さんのような過酷な仕事はちょっとやそっとではありませんよ。 通勤片道1時間で13時間労働だって・・死んじゃうかノイローゼや鬱になりますよ。
だいたい子育てが大変だなんて近頃は騒ぎ過ぎです。赤ん坊の一人の子育てぐらい、旦那さんの過酷な労働と比べるのはハッキリ言って「失礼」にもあたります。

こんな事で旦那さんをキレさせるようなあなたなら断言できます。
「あなたがもし旦那さんと仕事を替わったら、100%出来ません」

念のためにもう一度書いておきますが、今の旦那さんの仕事とあなたの育児・家事の大変さは100%旦那さんの方が過酷です。

あなたはきっと若くてまともに社会に出て働いた事が無いのでしょう。
両親もあなたを甘やかす事ばかりで、お父さんがどれほど大変な思いで稼がれてあなたを育ててきたか、お父さんも、ましてやそのお父さんを立てて尊敬し、感謝するという事を、お母さんがあなたに教育してこなかったのでしょう。

これ以上旦那さんの負担になるような言動は慎み、心を入れ替えて旦那さんに尽くしてあげなさい。
    • good
    • 3

私も男ですが、3児のパパしてます。


最近はめっきり家内に任せっきりで、一番上も6年生になったので色々と面倒見てくれていましたが、私は育児が楽しくてしようがありませんでした。
子供達が乳幼児の頃はやはり家内も疲労困憊という日が多く、確かに私も毎日のように午前様でなかなか手伝ってあげることができない日が続いていました。それでも、夜中にがんばって起きておむつ替えたり、風呂に入れたり、幼稚園のお弁当作ったり自分で出来る限りのことはしてきたつもりです。休日や早く帰宅できた時には次は何しようって感じで楽しくて楽しくて仕方がありませんでしたよ。
だから、旦那さまの考えが正直理解できないです。疲れているのかもしれませんが、子供の顔見たら疲れなんてどっか行っちゃいますよ。
自慢になっちゃいますが、今朝も気づいたら真ん中の娘が私の布団にいつの間にか潜り込んできていて、目が覚めたら横に寝てました。
こんな風になるんですよ。ホントわが子って可愛いですよね。

先ずは、休日のある一日で一日中育児をお願いし、どれだけ大変なのか、コミュニケーション取ることがどれだけ大事か体で覚えてもらいましょう。
    • good
    • 1
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!