dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「春子」「晴子」「治子」などがあると思うのですが、他にどんな漢字で「はるこ」または「はる」と読めるものがありますか?

A 回答 (7件)

人名漢字用例より



はる(人名接頭・男性名接尾・女性名特殊接尾)
春・治・陽・映・遥・悠・玄・温・覇など
    • good
    • 3

「波留子」・・・五木寛之さんの小説「四季」シリーズに「四季・波留子」というのがあります。



「羽瑠子」も読めますね。
    • good
    • 0

角川辞典からですが・・・



遼(リョウ)

悠(ユウ)

杳(ヨウ)

以上は、はるか遠い・・という意味。送り仮名=か

榛(榛名・ハルナ←はり(かばのき科)の変形?)

当て字かと思っていたのですが、、、
東(東本昌平・ハルモトショウヘイ←陰陽五行の東=春に
  あたるから・・・?)
    • good
    • 0

こんにちは。



美子、明子
http://cozalweb.com/ctv/doumei/haruko.html

以下は、かなり珍しいと思いますが、

遥子
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

温子
http://z-z.jp/b/meif/log/30.html

暖子
http://members.jcom.home.ne.jp/kicage/tx/bounenn …


天気がよくて、温かい、明るい、というイメージなんでしょうね。
(遥子は除く)


以上、ご参考に。
    • good
    • 0

パソコンで、はるこを変換すると候補がいくつか出てきますよ。

    • good
    • 0

親戚に「波瑠子」がいます。

    • good
    • 0

ATOKでは「明子」が候補にありました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!