プロが教えるわが家の防犯対策術!

サッカーのハンドは故意で触った場合ではなく、過失で触った場合もルール違反なのでしょうか?
通常のフィールドだったらまだ分かりますが、自陣のペナルティエリア内でも過失で触った場合にも罰せられるのは厳しい気がしますが、いかがでしょうか?
たまに手に触っても審判が笛を吹かないときがありますが、あれは審判の見落とし、見逃しってことなのでしょうか?

サッカーに詳しい方、お答えよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

故意に触ることがハンドというルール違反です。


故意でなければファールではありません。
しかし明らかにゴールに結びつくと思われるボールを故意ではなくて
手でコースを変えてしまった場合はどうなんでしょうね?
よってすべてレフリーが決めることなのです。
レベル高いプレーヤーでは見極めは難しいのです。
TVでは判断つきません。
昔にもマラドーナがそれでゴール決めてますよね。神の手って言われてます。
近年ではメッシもやりましたよね。
故意か過失かはプロの場合紙一重なのです。
本人さんは知っているでしょうけど。。
先日の日本vsバーレーンはぎりぎり取ってくれた、に見えました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
バーレーン戦の2点目のpkが意図的か微妙だったので、質問したんですが。

やはり過失の場合はハンドにはならないんですね。
あれだけ込み入っていて、当たった場合は故意といえるのかなと
疑問に思いまして質問しました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 22:58

これは日本で「ハンド」と省略する事から来る「誤解」です。



元々は「ハンドリング」と言って、「手で取り扱う事」が反則なんです。ですから、当たったかどうかなのではなく「手(肩から先)で意図的にボール操作を行ったかどうか」が判定基準になります。
過失で触れた場合であっても、その後「意図的な操作」を加えれば「ハンドリングという反則」になります。

“Hand"では無く“Handling”です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

過失で触れた場合であっても、その後意図的な動作をくわえればハンド
なのですね。

さまざまな意見をくださいましてありがとうございました。

お礼日時:2008/09/10 16:59

ルールブック上は「意図的」ですが、運用上、重要な過失や圧倒的に有利になった場合などはハンドの反則を取ることがあります。



例えば、ゴールエリア内からの無人のゴールにシュート!!というシーンでDFが走りこんでブロックしようとした時に、故意でなくても手にシュートが当たってしまった場合などにハンドとなるケースがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

皆様方の意見を伺い、
審判の判断が非常に大きいことが良く分かりました。

バーレーン戦のハンドは誤審かと思ったんですが、そういうわけではないんですね・・・。

お礼日時:2008/09/10 16:58

サッカーの場合ファウルがあったとしてもされたほうが有利に働いた場合とりあえず流す場合がありますね。


ハンドの場合手が通常あるべき位置(体の横にくっつけていて)
ボールが当たった場合なんかはハンドになりません そんなの狙えば何とでもなりますしね。それで笛を吹いていたら試合ができませんから故意の場合になってます
笛を吹くかどうかは審判の裁量になってしまいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう考えると、審判の判断って大きいですね。

試合見てて思うんですが、過失っぽいのもだいぶあると思うんですが。
いつか忘れたんですが、トゥーリオのハンドも微妙だったし。

先日のバーレーン戦は厳しい判定ですね。
故意の場合になっているとはいえ、厳しい。

お礼日時:2008/09/10 16:56

ルールは故意です。


見極めですが、バーレーン戦のPKの場面では
手に当たった時点では過失です。
あの選手は当たったときに体をひねり、
腕あるいは体全体でボールをより遠くへはじこうと
していましたので故意とみなされ反則をとられた、と思います。
腕が体に近かったり、くっついていたりして
当たった時に余計な動きが無ければ反則はとられません。
腕が体から大きく離れていると当たることを想定して
故意に離している、と判断されかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

当たった後、遠くに飛ばそうとしてもだめなのですね。
そう考えると、2点目のハンドかどうかって言う判断は微妙だったんですね。
松木氏が手に当たったとかなり叫んでいたので。
故意でも過失でもいいかと思っていました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 23:15

意図的ではないのなら反則にはならないということです。

意図的かそうでないかは、審判が判断します。

http://www5c.biglobe.ne.jp/~mania/rule.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日のバーレーン戦の試合見てたんですが、あまり意図的には思えなかったので、質問しました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!