プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4日前ほどから起床後に小指と小指に沿った手首までが痺れています。
痺れ具合は普通に痺れた時が今にも治りそうな痺れです。
普通にしている分にはほとんどわからず、布などに触れると、あ、痺れてるかな?といった感じです。
起床後は確か手を下に敷いて寝ていました。


最近は腕がものすごくだるい、肩がこる、肘も少し痛いです。
肘部管症候群かと思って肘の骨を叩きましたが痺れません。
肘の少し上の柔らかい部分を叩くと小指が痺れます。が、痺れていない側も同じようにすると小指が痺れます。この部分は誰でも痺れる場所なのでしょうか。

また、いつもバスで通学しているのですが、その際下を向いて寝ていて、起きたとき首が痛くなるといったのがしょっちゅうあります。
こういったのも関係あるのでしょうか?
病院に行くのが一番いいと思いますが、参考としてお聞きしたいので質問させていただきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

医者ではありませんので、以下はあくまで参考意見として聞いて下さい。



それは、頸椎(首の骨)が腕につながる神経を少し圧迫してしまっているのかもしれません。
痺れている最中に、横になって自分でまくらをうまく使うなどして首を引っ張るようにしてみて下さい。
それですっと楽になれば、頸椎で神経がどこかに当たっています。

> 最近は腕がものすごくだるい、肩がこる、肘も少し痛いです。
ということなので、やはり首から来ているのではないかと思います。

ただこの程度なら、夜寝る時に同じく首を引っ張るようにして寝ていれば治ると思います。

これがひどくなると「頸椎ヘルニア」と診断されます。
神経が圧迫されているかどうかはレントゲンでは判らず、MRIの画像診断になりますが、この程度だとMRIでも判らない可能性が高いです。

ちなみに、肘の少し上の柔らかい部分を叩くと小指が痺れるのは、誰でもなりますから大丈夫です。

しばらく様子を見て、それでも気になるようだと病院へ行くしかないでしょう。
ただ医者は、自分が診断できるレベルにまで患者に痛みや痺れなどの症状が出ていないと判断ができないので(他の材料で判断できる場合は別ですが)、結局「様子を見ましょう」と言って終わりです。

実際、以前友人の医者に聞いたところ、診断がつかない軽微な症状の患者には「しばらく様子を見ましょう」と言って帰すと、ほとんどの患者が二度と来ないそうです。それでもやっぱり気になる、といって症状を訴える患者は症状がひどくなっているので、より診断がし易くなっているそうです。
つまりそこまでひどくならないと医者も診断できない、ということみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり下向きに寝るのは控えようと思います(笑)

>横になって自分でまくらをうまく使うなどして首を引っ張るようにしてみて下さい。
これは首の後ろを引っ張るように高い枕などを使えばいいのでしょうか?
それとも全体的に引っ張る感じでしょうか?
なんにせよやってみようと思います。

肘の少し上の部分を叩くと誰でも痺れるのは聞いて安心しました。

>ただ医者は、自分が診断できるレベルにまで患者に痛みや痺れなどの症状が出ていないと判断ができない

そうなんですか~行ったらなんでもわかるかと思いました。

あと、市販で痺れをとる薬がありますが、効果はあるでしょうか。あるなら試してみたいんですが…


こういう痺れって調べた感じ治るのに結構時間がかかりそうですのでもう少し様子をみていきたいと思います。

お礼日時:2008/09/14 11:02

小指側のしびれは肘に問題がある場合が多いです。


しびれは神経にそって起こります。肘から小指側に走行している尺骨神経が肘で圧迫されて起こるのです。
あなたの場合やはり肘部管症候群のように思います。
痺れていないほうの肘を押さえると、やはり小指の方に痺れが起こるのは、肘から小指に神経が走っているということであって、悪いからしびれるのとは違います。
握力が弱くなってしまえば手術ですが、手術は最終手段ですから、通院で内服薬や注射、リハビリなどで症状を抑える治療をされるのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しばらく様子を見た結果、自然に治ったようで一時的な症状だったようです。完璧に治るまで約1ヶ月ほどかかりました。

お礼日時:2008/10/21 22:03

こんにちわ。



痺れる事に関しては私の経験から何とも言えません。単に寝違えているとか・・・。下を向いて寝て、起きたあとに首が痛くなるのは日常茶飯事ですよ 笑

何せよ心配なら病院に行きましょう。本当は怖い家庭の医学、ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し様子を見てひどくなるようであれば病院に行きたいと思います。

お礼日時:2008/09/14 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!