dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。
少々凹んでますので、皆様のご経験やお知恵をいただきたく。。
正直笑わせていただきたい。

先ほど、変換の中で妙に気にいったのがありましたので、何か皆様にもございましたらお願いします。
*この手の誤変換募集(コンクール?)などがあるらしいので、ご応募なさるおつもりの方はご遠慮くださいますよう。
偶然・創作構いませんので、よろしくお願いします。

私のは・・
最近知人に言いくるめられてまして、ペースを乱されて少々凹み気味。
→言い久留米られて・・
何故か凹んでる私のつぼにはまりました。
*久留米の皆様なんの他意もございません。ご容赦の程。。。

しばらく気長にお待ちするつもりです。
爆笑・微笑ましい・好き・・・どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

俺は、皆来るって言ってたよと打ちたかったのに、


皆狂って逝ってたよって打っちゃったよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
短文の中に深い・・い、いえ、厳しい変換となりましたね(**;
しかし、誤変換でも意味が通じた「文章」になっているところが凄いです。
打っちゃったんですね・・おそるべし!変換機能。。

後続の方があると良いのですが・・
質問本文暗かったですかね(ボヤキすみません)

感謝感謝です。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/18 19:42

○ます添え功労大臣・・・桝添厚労大臣(確かに功労ですけど・・)


○太田の薄い大臣・・・今日辞任した太田農水大臣(確かに農水大臣はコロコロ替わるけど)
○鳩屋真民主党幹事長・・・鳩山(何故か私のPCは鳩山と変換できないのです)
○奈々子で顔、顔、セブン、セブン(ナナコで、買お、買お、セブン、セブン!)=セブンイレブンの店内ジングル
○兵庫県や武士・・・兵庫県養父市(やぶし)
○茨城鍵盤同士・・・茨城県坂東市(ばんどうし)
○山梨県開始・・・山梨県甲斐市(かいし)
○富山県意味寿司・・・富山県射水市(いみずじ)
○石川県の海氏・・・石川県能美市(のうみし)
○戦とレア・・・セントレア(中部国際空港)
○東子配る知事・・・東国原知事(子供を配っちゃねえ・・。普通は「ひがし」「くに」「はら」と1字づつ入力しますね)
○若い血工事・・・若一光司(コメンテーター)
○ブラックマヨネーズ濃すぎ・・・小杉(頭は薄いのに? 狙ったような変換ですが一発で濃すぎと出たのです)
○亀田後期・・・亀田興毅(前期亀田は卒業、生まれ変わった亀田後期ってこと?)
○藤原の理科・・・藤原紀香(紀香は一発変換で出ないので、いつも「紀子」「香川」で組み合わせて変換しています)
○大阪党員航行・・・大阪桐陰高校(おおさか・きり・かげ・こうこう、と入力します)
○子均等・・・胡錦濤(中国国家主席)さすが一人っ子政策の中国共産党トップ、絵に描いたように『子均等』なんて出来すぎ!!

平成の大合併や人名を中心に、またまた遊んでみました。
面白いのが一杯出てきました。
普通は地名・人名は区切って変換するので、一括返還したら(=返還になちゃった、変換)、思いがけないのが出てきますね。

この回答への補足

この場をお借りしますことお許しください。
皆様どうもありがとうございました。
凹んでおりましたが、皆様のご回答に徐々に癒される思いがしました。
ポイントは皆様にとの気持ちですが叶いませんので、先着でつけさせていただくことにしました。
ご回答を頂けるのは本当にうれしいことですね。
この欄をお借りしたKKBKTS様・・2度3度とご回答くださり有難うございました。
皆様これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
感謝とともに・・

補足日時:2008/09/20 14:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
こ、これは圧巻。
ご自身のコメント通り、それぞれ秀逸で意味の通じるって所が変換機能の凄いところですね。
それを正しく入れ直す(または変換登録?)のは、やはり人の手だと改めて思いました。
そして、子供に漢字はしっかり勉強させようと思いました。地理は苦手だと言い切る私自身も^^;

再び沢山ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 08:36

#5です。

正しい変換です。
お礼での正答は省きます。

*驚嘆橋・・・京丹波市(本当は市ではなく、京丹波町なのです。平成の合併で誕生した市のうち、合成地名や新しい地名は変な変換されます。#4様の熊本県甘く指しのように。)
*最瞬間誓約書・・・親会社がヤクザ屋さんの444・444の「再春館製薬所」
*八頭や・・・再春館つながりで「やずや」
*回訓・・・これはさすがにわからなかったですね。ソフトバンクCMのお父さん犬の「カイ君」でした。
*河内氏・・・高知市

ちょうど夜10時過ぎで、ニュース(報ステ)見ていたので、台風関係の単語が多かったのでした。テレビで出た単語を片っ端から変換してみたので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にも正解お知らせくださりありがとうございます。
今ご回答内・・
知名は勉強になります。早速検索していろいろ知ることができました。
2.3は民間企業名でしたので、遠慮して変換で出たものを書いてみました。詳細は無知でしたので、勉強になりました。
(削除にならないか心配になってきました・・大丈夫かな~?)
カイ君・・ヤラレタ~><
完敗です(ご回答者様に乾杯~)
高知市でしたか~~失礼しました。
気になっておりましたので、スッキリしました。

皆様のも含め、文中の偶然以外にも変換していくと面白いものに出会う様ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 17:01

・「○○機工(会社名)」→「○○紀行」



・「この度は…」→「この旅は…」

・「資料」→「死霊」

死霊が表示されたときはビックリしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。
「件のはらわた」というホラー映画がありました。
日頃は見かけない熟語ですが、ドキッとしますね。
資料との誤変換となれば、尚の事・・
万一気づかなかったら。と思うと更に怖い。。。
さて、当方・・
この度、この旅は「○○紀行」文とまとめ上げ候故、貴社「○○機工(会社名)」殿に上申致し候也。
意味不明ですが、困難作ってみました。(かなり苦しい。汗汗)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 16:45

何年か前に短期バイトした店のパソコンで。



「根岸町」→「ネギ市長」!!!
…えええ~っ、ネギ市ってどこぉ!?



お粗末様でしたー!
元気出して下さい寝~!(←あっ!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネギ市民のネギ市民によるネギ市民の為の政治
固い理念を掲げたネギ市長の事だと思います。(言いきっちゃう?)
ネギ市・・興味がありネギの生産高日本1を検索しましたが、うまくいきませんでした。。残念。。
>元気出して下さい寝~
温かい励ましありがとうございます(嬉
ズバリ昨夜は早々に寝てしまいました^^;

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 16:29

相武紗季→愛撫先(ををををを!!!!!)



バリバリ全開→バリバリ全壊

加藤→勝とう

山田→山だ

佐藤→砂糖

洗車→戦車

皆藤愛子→快刀愛子(意味不明)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1変換によりヤバイ名前になるものですね。命名は気をつけないと(汗
大地まおさんのような感じですね。。。
2力強さを感じます。でも、やばす。3勝ちましょう(悪乗りすみません)
山だ砂糖だ。蟻が群がりそう。。。
戦車も洗車しますよね?きっと・・・
快刀乱麻な感じが良いですね。って、お天気の愛子ちゃんですか~ビックリ。怖い苗字になっちゃいましたね^^;

沢山ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/19 16:18

こんばんは。



昔、アルバイトで写真現像のマニュアル本を作成していた時のことですが

写真の印画紙の「バライタ紙」が「薔薇致し」になってしまい
ひとり、ニヤニヤしてました。

注)私は、腐女子ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薔薇致しと腐女子・・
何か深い訳でもあるのでしょうか・・謎。
「薔薇」=棘で「痛し」のイメージですが。。
蒲魚(カマ・トト。しかも死語・・)でしたか?失礼しました。

バライタ紙というのですね。印画紙。
専門用語はなかなか知る機会がないので、勉強になりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 16:05

パソコンの名前です。


正=ビブロ→誤=美風呂
(誤変換レポートから)
美しい風呂?(全く無関係です。)
おそらく「ビフロ」と入力してしまったから?

ショッピングモールです。
正=アリオ→誤=有尾
(誤変換レポートから)
尾っぽが有る店?
「原因不明」

携帯電話のサービスです。
正=待ちうた→誤=町歌
(誤変換レポートから)
町の歌と携帯電話に何が関係あるの?...
「原因不明」

DSです。
正=上画面→誤=宇和画面
(誤変換レポートから)
日本風な画面が予想付きます...(変なの)

いつ...
正=発売日→誤=ハツバイビ
(誤変換レポートから)
初バイビ?

「私の~お墓の~...」
正=千の風になって→誤=船(せん)の風になって
(誤変換レポートから)
「船の風になって」と言われても...

電化製品01
正=冷風機→誤=冷風紀
冷たい風の紀行?
電化製品02
正=冷風機→誤=例風紀
(誤変換レポートから)
例の風の紀行?

最後に...
電化製品03(エアコンの...)
正=冷暖→誤=零段
(誤変換レポートから)
零段廃用エアコン?(変なの)

他の回答者さんのも見ましたがすごくバカウケしてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤変換レポートなるものがあるのですね?
傑作選ありがとうございます。
美風呂(私もtry。びぶろで出ました^^)・・入るだけでアチコチ修正できそうです。入りたいなぁ・・
町合わせにすると、場所指定もできたような気がするのは私だけでしょうか?^^;
零段廃用エアコン・・
0レベル(何のレベル?)まで使い切った。っていう潔い印象を受けました。有料リサイクルに出すにも未練が無いよ~みたいな。
各ワードに考察?したのですが、クドクなりますのでご容赦願い、上記申し上げ候。

沢山ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 15:53

元教員です。


「教頭先生」と打とうとして「共闘先生」と出たときに、ともに闘う先生かぁ…と、妙にニヤッとしたことを思い出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共闘先生・・心強いですね。
一瞬全共闘が浮かんでしまいました。すみません。
共に闘う教頭先生(に限りませんケレド)がいてくれれば、学業に青少年の健全育成に本領発揮してくださるかと・・
何と闘うのか・・現場は問題山積ですものでフト考えてしまいました。
誤変換、奥が深いです。。
>妙にニヤッとしたことを
なんだか良い雰囲気ですね。(想像です。すみません)

ご回答有難うございました。

お礼日時:2008/09/19 15:35

驚嘆越し


驚嘆橋
伊東三崎
明石やサンマ
最瞬間誓約書
八頭や
回訓
赤い秀一
これまで納涼
冷め裏ダム
独立行政法人水資源紀行
対応室
偏西風の抱こう
河内氏

おいらも#4さんのように適当に変換してみました。
正しい変換は質問者さん(および他の回答者さんも)お考えください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こ、これは難解電車(南海電車)
1京丹後市2京丹波氏?3伊藤美咲(地名になっても美しいですね)4明石家さんま(続けるとご回答と同じん出ました)
5再瞬間制約所(違。私のは困難出ました)6ャ頭や(困難出・・)7甲斐君?8赤井秀和9これまでの雨量(一発変換OK)
10早明浦ダム(検索しちゃいました)11同機構12タイ王室13同蛇行14川内氏?高知市?
2・7・14は人名でしょうか・・自信「梨」気になります。。
10のみ、奥の手(検索)使ってしまいました。
変換機能に救われたものもあります(1.地理苦手。八倍ヤバイ)
いろいろ面白いですね。脳トレさせていただきました。

沢山ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!