アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は他大学の理学系の院に入学予定ですが、他大学の院に入学したときに、新しくサークルに入る人っているんでしょうか??
友達づくりとかも心配で、できれば活動日数が少ないサークルに入りたいと思っているんですが・・・・

A 回答 (4件)

ぜひ、お勧めします。



まず、友達作りを心配していらっしゃる時点で大丈夫だとは思いますが、特に他大学の院に進学される場合、人づきあいが苦手だったりすると、結構キツイものがあります。特に理系の場合、コミュニケーション能力を著しく欠いた人も多いですから・・・

これは、必ずしも友達の有無だけが原因ではないでしょうが、鬱やら「引きこもり」的な感じになる人が、少なからず出てきます。知人にもちらほらいますし、知り合いの知り合い(他大学、他の研究機関)レベルになると、どこにでもいるもんだといった印象があります。それだけで、安心だということはありませんが、研究室の内外に知人が多い方が、何かと精神的にもプラスになりますよね。常に孤独というのが一番心に負担がかかるもんですから。

実際には自分のまわり(理系の大学院)を見てますと、たまに学部時代のサークルにも顔を出してるのもいますが、まず、新たにサークルに入ろうというのは皆無です。考えてみると、不思議なもんですが、学部の後半で「引退」という習慣があるサークルが多いからかもしれません。各人の空いた時間の使い方を見てると、まあ色々で、別にサークルをやっててもかまわないと思います。たぶん、一人でだらだら過ごすよりは、充実した時間を送れそうですね。

ただ、もちろん研究室の活動を第一に考えた方がいいので、特に合宿や遠征等で長い間空けるというのは辛いので、準メンバーみたいな感じでそれなりに参加したり、もともとそんなに拘束しないサークルがいいですね。無理なく長く続けられるといいですね。

また、院生の年齢では、社会的にはもう充分に「大人」なのだから、社会人のサークルや習い事系にも目を向けるのもいいかもしれません。正直、学部生よりも、社会人の方が話をしてみても面白いと思いますよ。院生の日々は、どちらかといったら「仕事」をしている感じに近いので。学部生は結構、ガキっぽく感じてしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ずっと実験ばかりだとやはり精神面でつらいものがあります。頼れる家族も遠いので・・・。
社会人サークルはいいですねっっ!!あまり活動日数が少ないものを一度探してみようと思います。

お礼日時:2008/09/22 11:22

他大から入るとちょっと心配に思えるかもしれませんが


ゼミのつながりもありますし、
場合によっては、他専攻の授業をとったりすることもありますし、
研究過程でいろいろと知り合いもできてくると思いますよ。
必ずしも気のあった人が見つかると限りませんが、それはサークルに入ったところで同じことなので、サークルに入ることを前提にしなくてもいいように思いますけど。

ちなみに私の周囲では、特別な事情がある人以外は、院生はサークル活動はしていませんでした。ただ、学外で習い事や団体などに所属している人は結構いました。
    • good
    • 0

学部生時代に入っていたサークルに入り続けている人は結構います。


大学院生になって初めてサークルに入る人も、少なからずいます。
大学院は、基本的に講義より研究を重視します。
自分の研究に支障がきたされない程度の活動をしているサークルになら入っても十分やっていけますよ。
教授からの視線が厳しいようであれば、英会話サークルなどをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
院生ですので学問を優先して、研究に支障をきたさないようなサークルを探してみようと思います。英会話サークルはいいですね!!勉強になりますし、自分の為になると思うので考えてみます!!

お礼日時:2008/09/21 14:24

主人が他大学から旧帝大の院に進学しましたが、


そういう話は聞いたことがないそうです(文系ですが)。
最近は院に進学する人も増えて
そういう人もいるのかもしれませんが。。。

院でサークルというのは
学部と院が同じ大学で
学部地代に属していたサークルにOBで参加
というケースしか知らないそうです。
院で友達づくり云々なんて言ってなくて
勉強に打ち込んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに勉強に打ち込むのが第一だと思いますが、私の現在所属している学部も理工系で、なにかとつらい時は側にいる友達に助けてもらいました。なので、友達の存在は私の中でかかせないものなんです。今回他大学への進学が決まり、研究第一で決めましたが、これからそっちでの生活に不安がでてきたみたいなんです。。

でも、makohimeの意見を参考に、院での研究室に配属されて、研究室で友達ができるかどうか判断してから決めようと思いました。

お礼日時:2008/09/21 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!