重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

脱税とそれを暴く といったような本や ビデオをみて興味がわき詳しい方に質問します。以下のケースではどうやって 脱税が発覚するのですか?または 調べようがないのでしょうか?(私は サラリーマンの専業主婦で 脱税を計画しているわけではありません。あしからず)質問は、サッチーのような有名人や 高収入の人の場合はぬき、ただの一般庶民の場合に限らせていただきます。
(1)自営業をはじめたのに、まったく登記しなかった場合。(自宅で 細々と個人事業をして、細々と収入があった場合)
(2)日本居住の外国人で、海外に個人事業設立登録をしてあり、海外の会社か ら、収入があり、日本の口座に収益を振り込んでもらっている場合
(3)白色申告をしたとして、保存している領収書の印字が薄くなってしまい 適当に書いておいた場合、たとえば 1桁位間違っていたとか・・・
まだまだ、いろいろ知りたいことは増えてくると思いますが とりあえずこの3点でお聞きします。脱税をくわだてて、それを暴くという小説がおもしろかったので、それから興味がわいてしまったという主婦ですが どうかまじめに 詳しい回答 お待ちしています。

A 回答 (1件)

日本は法治国家ですから、「脱税」は犯罪です。

従ってメールとは言え、この様な標題を付けることは不見識ですよ。脱税を扱った図書やビデオを楽しむのは、貴方の自由ですが、ウカツに真似ると犯罪になります。但し法律の範囲内で「節税」するのは別個の問題です。思い付きでなく、具体的に「節税」の問題を改めて
質問することをお奨めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!