
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>何か微妙に歯ごたえが違うような気がしました
モズクと言って種類が幾つかあって、流通している殆どの物は沖縄、奄美産のイシモズクとオキナワモズクらしいですが、nakagoriさんはこれとは違うモズクを口にされたのではないでしょうか?
モズク料理に関してはネットで多数検索できますよ。
http://www.okinawa-bussan.com/recipe/recipe-mozu …
私が食べたモズク(モズクの仲間)で一番美味しかったのは、三陸や青森名産の松藻(マツモ)。
中でも青森産の右に出る物は今のところありません!
シャキシャキとした食感。
イシモズクやオキナワモズク程でもない適度なぬめりは絶品です。
http://www.rakuten.co.jp/tamamo/483430/740613/
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/16 21:17
御礼遅れて申し訳ありません。もずく料理のサイト参考になりました。私は今までスパーで売ってた調理済み(味付け)もずくばかりを食べていたのですが、奄美大島のもずくを食べて感激、今まで食していたスパーのもずくは何だったんだと思った次第です。そこで、沖縄、福井の特産もずくも食べてみたわけですが、それぞれに微妙な歯ごたえ(食感)の違いを感じた次第です。
No.2
- 回答日時:
地元PRになって仕舞うかも知れませんが。
柏崎「笠島産もぞく」。
こちらでは「もずく」はなく「もぞく」と発音いたします(方言?)。
リンク先から色々御覧になって下さい。
地元田塚屋さんのHPにお客様の声も載っていますので、是非。
参考URL:http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B3%DE%C5%E7% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
床に落としたものって食べます...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
スーパーでの秋刀魚や冬瓜の陳...
-
スポンジみたいな刺身のツマ
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
電子レンジの調理時間 1個を1分...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
青レモンを黄色いレモンにする方法
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
栗しぐれ、1個のカロリーって ...
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
いぶりがっこといぶり大根の違...
-
コロッケに辛子はつけますか?
-
弁当の温めで1500Wと500Wの場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国語の穴埋め問題です
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
レモンの白い部分がピンク(赤...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
大根の浅漬けのピリピリを無く...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
床に落としたものって食べます...
-
レモンシロップからジャムを作...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
果実酒の中に何かが発生しています
-
レモン冷麺などに乗ってるレモ...
-
助けて下さい!間違えてレモン...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
真空パックの冷凍生ハンバーグ...
-
レモン2個分のクエン酸は何グラ...
-
有頭海老ってなんて読むんですか?
-
先日シュウマイを手作りしたん...
おすすめ情報