
No.3
- 回答日時:
宮部みゆきさんの時代小説は面白いですよ。
「本所深川ふしぎ草紙」や「幻色江戸ごよみ」なんかは短編集なので読みやすいと思います。
ちなみに自分のおすすめは「あかんべえ」です。
宮部みゆきさんはミステリーからファンタジーから時代小説まで広く活躍しているようですごいです方ですね。
そんな作家だからこそ逆に良い作品が生まれることもあるのかもしれないと思いつつ、高確率で検討してみます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
時代小説というか、文明開化の頃が舞台のミステリーですけれど、
小野不由美さんの「東京異聞」(京は厳密には違う字ですが)が
面白かったです。
あとは最近話題の、和田竜さんの「のぼうの城」とか。
まだ読んでいないのですが、あちこちで絶賛されているので
ぜひ読んでみたいと思ってます。
なるほど、色々な切り口の作品があるんですね。
時代小説好きの方々でもなかなかあれもこれもとは読了達成できないものもあるのかもしれませんね。
国内外いろいろ12のジャンルをいいとこどりしている自分は特に。
紹介してくださった作品は検討してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
シリーズ物でない、という条件は満たさないのですが。
池波正太郎の剣客商売(けんかくしょうばい)シリーズは、
短編の連作なので短時間で読めます。
実在の人物も出てきますが、メインは架空の人物の小粋な生き様です。
剣の勝負あり、色恋沙汰あり、季節感あふれる和食の描写ありと、
いろんな意味で楽しめます。何より、登場人物に華があります。
新潮文庫で手軽に入手できるので、ぜひ1冊試しに読んでみてください。
シリーズ物なのはとても残念です。
たぶん通して読めばもっと四季折々の食文化やその他人物や風習など諸々見えてくるのだろうなと思ったからです。
自分にはもったいない作品ですが、いつかそのうち通して読むこともあればいいなと思いながら。
まずは1冊読んでみます。
回答をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめの文庫本を教えて下さい。
-
ハリーポッターの次の洋書につ...
-
大阪関連の小説は?
-
「ブラジル」を舞台にした小説
-
繰り返し読んだ海外のミステリー
-
住宅を舞台にした書き物を教え...
-
読んで損はない名作文学
-
生田直親の本探してます
-
「魚」がつく本!
-
パリが舞台の小説でオススメは?
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
ガンダムのアムロとセイラのセ...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
金的で負けた人
-
スマホでWeb小説を執筆している...
-
怠惰な人物が登場する小説を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本を読むといいとよく言われる...
-
綾辻行人さんの「暗闇の囁き」...
-
小説で段落初めの鍵括弧
-
消えた四次元の輪
-
プラハもしくはチェコを舞台と...
-
大阪関連の小説は?
-
氷室冴子さんの小説の続きが読...
-
夜市のような、幻想的でなつか...
-
推理サスペンスクイズ決定版!...
-
おすすめの本を、一冊だけ、教...
-
不思議な雰囲気の小説を探して...
-
中学生が読む ミステリーって...
-
飛行機で読むおすすめの長編小...
-
パリが舞台の小説でオススメは?
-
ミステリー 視点が違う
-
メチャクチャな女に男が振り回...
-
2~3時間で読めるオススメの...
-
「ブラジル」を舞台にした小説
-
衝撃をうける本?
-
良い本はありますか??
おすすめ情報