dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の学校では11月中旬にロードレース大会があり、5Kmを走らなければなりません。
でも私は体育の前の3分間走でさえ、他の人に差をつけられてしまうほど持久力(運動神経?)がありません…
記録は、(2年前に測ったものですが)1kmを5分30秒ほどです…
ロードレース大会では、どうしてもビリだけは逃れたいですが、
やはり毎日走り続けることが一番有効なのでしょうか?
もしそうだとすれば、1日にどの程度走ればよいのでしょうか?

ほんとに困ってます・・・
回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

週3回でいいです。


1週目 5Kmを速足で歩く。1km10分で50分。
2週目 5Kmを速足で歩くより少しだけ速くジョギング。1km9分で45分。
3週目 5Kmをジョギング。1km8分で40分。
ロードレースでは最初から最後まで同じペースで走れるように頑張る。1km7分目標で35分。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり詳しく、本当にありがとうございました。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした・・
参考にさせていただきますね(*^。^*)

お礼日時:2008/11/07 21:13

私が中学生の頃は毎朝校庭を1キロ程度走りました。

運動部じゃあないのですが体を鍛えるためです。持久走は100メートル走とは違って練習すればするだけタイムが上がり易い競技です。明日からでも毎日走ってください。一人でやるよりも友達と走ると続け易いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
返事が遅くなってしまい申し訳ありません・・・
今大会に向けて頑張っています(●^o^●)

お礼日時:2008/11/07 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!