
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の働いている某百貨店(新宿)では
まず百貨店側の研修を1日受けます。(6時間程度)
百貨店の営業方針や基本的な接客の技術を講師に教わり
最後にはテストもあって結構大変(^^;)
それが終われば、普通の研修(お店での接客や仕事内容などの研修)は
各店舗ごとにやるので、百貨店側との関わりはほとんどないですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/21 16:41
回答ありがとうございます!
テ、テストもあるんですか!?
それは意外と大変ですね( ; ゜Д゜)
詳しく教えていただきありがとうございます!
参考にさせていただきました。
No.3
- 回答日時:
店舗ではなく百貨店の研修を受けさせられると聞きました。
マナーや作法が百貨店では重要ですからね。
それ以外に、店舗ごとに覚えなきゃならない仕事もあるので思った以上に大変のようです。
×「よろしかったでしょうか?」
○「よろしゅうございますか?」or「よろしいでしょうか?」
×「そうしましたら…」
○「では…」
のように敬語や言葉遣いも細かく教え込まれるとか。
でも一番大切なのは笑顔!のはず。がんばってください
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/21 16:39
回答ありがとうございます!!
やっぱり百貨店の研修はするんですね。
通行証とか関係してくるから…かは分かりませんが
色々と習うことが多いんですね。
笑顔を大事に勤務候補として百貨店も考えておきます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
百貨店の『商品お取替券』とは...
-
商品券でブランド品は買えるの...
-
百貨店をバックレたのですが、...
-
関西の方に質問です。近鉄系の...
-
大手百貨店での講習(研修?)内...
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
デパートの外商を利用するメリ...
-
百貨店以外の業種?業態?にも...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
【セレブな方に質問】デパートN...
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
イオンの商品券はおつりが出る?
-
なぜ会津若松市はイオンがない...
-
デパート百貨店
-
車にこぼしてしまった魚の汁の...
-
神奈川~東京付近でチャーチの...
-
全国のお土産を買える店
-
イオンのフードコートでバイト...
-
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
百貨店の『商品お取替券』とは...
-
新宿高島屋とサザンテラスって...
-
日本の町村について
-
京都駅から河原町opaへの行き方...
-
普段乗ってるエレベーター何処...
-
大手百貨店での講習(研修?)内...
-
閉店した百貨店の商品券
-
【百貨店】デパートの百貨店ギ...
-
日本国内において最も格式高い...
-
熨斗つけ間違い
-
スリッパを探しています!!
-
デパートの社員割引について・・・
-
負け組の戯言 西武池袋本店
-
百貨店 屋上遊園地 現存する屋...
-
ミシャラク大阪高島屋店の店員...
-
全国共通百貨店の商品券について!
-
開店祝いの「掛け時計」はどこ...
-
三重県の四日市近鉄百貨店に、...
-
百貨店でご祝儀袋の名書きを頼...
-
タカシマヤでパソコン購入でき...
おすすめ情報