dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 iBookG41.2G 12インチの日付が1969年になります。
 OSはLeopardにしました。何度戻していても、このひづけになってしまいます。以前のデスクトップですと、電池が入っていてそれを交換したらよいだけでしたが、この機種ではどうなんでしょうか?外付けバッテリの交換なら20055円もかかるといわれました。

A 回答 (2件)

デスクトップのMacintosh、PowerBook(12インチを除く)、MacBook Proには、内蔵時計を動かす電池が入っていますが、iBook、MacBookには、主バッテリーしか付いていません。

バッテリーを交換する1分程度の間、内蔵時計を保持するために、大容量のコンデンサーが、代わりについています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういうことだったんですね。了解しました。AC電源で使いたいと存じます。今回はこのような質問にお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2008/10/26 09:20

この機種では内蔵のバックアップバッテリーではなく、裏側にはめ込む(外付けバッテリ?)で日付などバックアップしています。



いつもインターネットとACに繋いでお使いでしたら、『システム環境設定』の「日付と時刻」の「日付と時刻」で「日付と時刻を自動的に設定」にチェックを入れると起動時にインターネット経由でチェックして正しい日付と時刻に訂正してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのように設定しておきたいと想います。いろいろと申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/10/26 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!