アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

疑似正弦波の電圧を調整したいのですが、スライダックに入力してもよいでしょうか。
疑似正弦波は1サイクルの中に直流部分があるため、スライダックに負担がかかるのではないかと心配しています。
壊す前に確認方法などあればアドバイス願います。

A 回答 (4件)

半サイクル分の電圧の積分値が、正弦波半サイクル分の電圧の積分値を越えなければ(平均値が正弦波の平均値より小さければ)、使えるかと思います。

(問題になるのは磁気飽和ですが、磁束は電圧の積分値に対応しているので)
ピーク値と実効値が正弦波と等しい矩形波なら、平均値はピーク値の50%(正弦波の場合には2/π=63.7%)なので使えそうです。
ただし、それなりに高調波を含みますので、巻き線がうなるとか、若干発熱が増えるといった問題はあるかと思います。

ちなみに、電圧が直線の部分は、励磁電流(と磁束)が直線的に増えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スライダックやトランスはLなので、電流は電圧の積分で求まるのですね。で、同じ実効値だと平均値は矩形波の方が小さいということですね。

実は矩形波のピーク値が正弦波より低いので回答にぴったりとは当てはまりませんが、直感的に正弦波より大きくなりそうにないので、電力容量に余裕のあるスライダックで試してみようと思います。
(計算めんどくさい+当てにならない直感 ですが…)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 19:18

ANo.3の型の回答を見て私(ANo.2)の回答が間違っていることに気がつきました。

トランスだと積分と考えれば良かったのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 19:21

 やったことはありませんが、直流部分ではショート状態になるので擬似正弦波のジェネレータに過負荷が掛かると思います。

出力が正弦波でも良いならローパスフィルタをスライダックの前にかます方法もあると思います。具体的な回路はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんが、今回は疑似正弦波のままで電圧調整したいと考えています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 18:29

疑似正弦波がならば方形波はトランスでは変圧できません


SIN波形(正弦波)でないと同じ波形が出ません

直流部分では磁界の変化が無いのトランス(スライダック)の出力は理論上は0Vとなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トランス内で電流→磁界→電流の変換がされるものと思います。
以前、小信号で正弦波でなくても変換されることを確認しましたので、許容値を超えなければ疑似正弦波でもよいのではないかと考えています。
許容値をどのように考えて良いのかわからなかったので質問しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!