アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職した会社が会議や会合などが多く自分の意見を言わなければならない機会が多く口下手な自分にとって苦痛でたまりません。小さいころから無口で口下手でなかなか自分の意見を言えませんでした。なおかつ頭が悪いと思うんですが、意見を求められたりしても言葉が頭の中で組み立てられないんです。いつも小学生並みの意見ばかりで周りをあきれさせています。2年たった今でもです。
小さいころから意見を言ったりする場面を避けてきたりしたのがいけないんでしょうが、社会人になった今自分の意見くらいまともに言えるようになりたいなと切実に思うようになりました。
どうすれば自分の言いたいことをスムーズに言えるようになるんでしょうか?こうやって口下手を直したとかいうのがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

口下手だから「しゃべる機会が少ない」…


これでは、
「箸の使い方が下手だから、箸をなるべく使わない」と、
一緒ですね。そのままでは進歩がありません。
本来なら、下手だから「勉強していこう」と
考えるのが本筋であり、
そういう気持ちを持つ事が必要だと思います。

これは、普段から「考える習慣をつける」事です。
そう難しい事ではないと思います。
常に「3つの答え」を探しだし、
準備していくと良いですね。
これをお勧めします。

例えば、誰かが一つの意見を言ったとします。
その意見に対して、答えは3つ出てきます。
(1)その意見に賛同する考え方を持つ。
(2)その意見に反対する考え方を持つ。
(3)その意見とは違う、自分なりの考え方を持つ。
以上の3つを、事あるごとに考えて、
それを頭の中で「文章や言葉」にして行く事です。
これを、繰り返し行う事です。
つまり、普段から他人の言動に対してアンテナを張り、
意識しながら訓練していく事です。
もちろん、自分に直接関係ない事も
自分の事のように考えてみてください。

誰かが一つの意見を言ったとして……
それに対して、自分の「言葉」を持つ事です。
また、その意見に対して他人が発言した事も
自分の考えと比較して考える事です。
自分の言葉が探せないと、
他人の言葉を比較する「すべ」さえありません。

会議等の場でしたら、常にメモをとりながら、
自分の意見を言葉にしながら
「書き込み」をしていってください。
メモに残してあれば、
たとえ口下手であったとしても、
意見を求められた時、自分の言葉が出てくるはずです。

仕事でパソコンが必要なら、覚えるでしょ?
最初は動作がゆっくりしていても、
そのうち、早く使いこなせるようになると思います。
それは、パソコンを「使う」からです。
それと、同じ事です。
出来ないなら、出来るように努力する事です。
口下手を直すのと一緒ですよ。
話す訓練をしていく事です。
まず、頭の中で、「3つの意見」を
常に思い浮かべてみるようにしてください。
自分の「引き出し」を作り、
様々な自分の意見や言葉を、
どんどんストックしていってください。
たくさん貯まれば、それが「栄養剤」になります。
それが「自信」にもなっていくと考えます。

自分にたいする「貯金」みたいなモノです。
要は、「癖」を身に付ける事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうですね。悩むだけ悩んで克服しようと考えよういう気持ちがありませんでした。これではいけませんよね。
頭を使って考えなければいけませんね。周りに常に気を配り、ちょっとずつでも自分の考えを持つようにして心がけていきたいと思います。
大事なことに気づいた気がします。ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/01 22:32

私は知らない人やあまり興味のわかない人と二人っきりになったりした時に、全く何を喋ったら良いのか分かりません。



しかし、仕事に関しては何か意見を求められると、普通に答えられます。
仕事が絡んでいなければ話しかける事も無いような人に対しても、仕事の一部としてコミュニケーションを取る事ができます。

職場で話す内容なんてパターンが限られています。
特にうける必要もないし、無理に好かれる必要も嫌われる必要もありません。
能力を示せば良いだけですので簡単と言えば簡単です。

仕事の内容を把握すれば、何を答えれば良いのかある程度分かります。
その場で考えるのではなく、こういう質問にはこう答えるというパターンを頭の中に用意しておけば良いです。
会議や会合にはテーマが必ずあります。
意見が出ないというのは考えを用意できていないからです。

考えを用意できていないと、話を聞きながら考えなくてはいけません。
「考える」と「聞き取る」を同時進行でしないといけないので、
考えがまとまらなかったり、
考えを巡らしている間に聞き取りがおろそかになって、「今何言ってたっけ?」みたいになってしまいます。
そうなると、ズレた返答をして天然な人みたいな感じになってしまいます。

意見や考えの返しのパターンを予め用意しておき、聞く事に集中します。
後はそれにあった答えを引出しから出すだけ。
そういう状態にすればスムーズに行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、いつも話を聞きながら自分の考えをまとめてます。
2つのことを同時進行にするのは難しく自分の考えも中途半端になってしまいます。だから中身の薄いものになってしまいます。
話合う前に自分の考えをまとめておくようにしてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/01 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!