dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベイトリールを使用する際、ラインのすべりを良くする塗布剤を
探しています。M社の商品をよく目にしますが、キャストするとすぐに
塗布剤がはがれてしまいます。また非常に高価な商品です。

塗布剤を使用するのは飛距離アップとバックラッシュ時、塗布していると糸ほどけが良くなるためです。
ラインはフロロカーボンの20ポンドを使用しており、淡水と海水の両方で使用します。

以前機械用の「グリース」を塗ったらかえってバックラッシュしてしまい、だめでした。市販の「ニベアクリーム」といったハンドクリームでも塗ろうかとも考えています。

ラインを傷めず、水に流れない安価な塗布剤があれば教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>ラインブレイクを考えると20ポンド以下では厳しいです。



サミングが緩いか、ルアーが軽すぎか、メカニカルブレーキが緩いか
どっちにしても太すぎ硬すぎてルアーがうまく泳がないのではないですか?飛びも悪いし。
時々気が向いたらABUの4601UCもつかっていますが
シーバスなら90オーバーでもナイロン8Lbで十分です。
ドラグがあるんだから。
ドラグ滑り出しはラインの強度1/3が基本です。(8Lbなら1.2Kg)
8Lbナイロンライン+ダブルライン+30Lbナイロンリーダーで
メーターオーバーも十分ファイトできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび回答いただき有難うございました。

お礼日時:2008/11/10 19:50

それって1m以上のシーバスとかバス専門に狙ってるのでしょうか?


20ポンドライン

市販のシリコン剤やテフロンパウダーなどを塗布してください
シリコンやテフロンのスプレーはダメですよ、揮発溶剤でラインが溶けますから(^^;

目的に合ったラインシステムをちゃんと組んだほーがいいですよ
フロロは、その手の滑り剤を吸いませんから長持ちしませんので
それなら、ライン交換のほうが効果的ですから

あと、投げ方も悪いんでしょー(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、有難うございました。

20ポンドを使用する目的は、ルアーが根がかりしたときに回収しやすくするため、バックラッシュ時のラインブレイク防止が目的です。

ラインを早めに交換するのが賢いかもしれません。いろいろ試してみます。

お礼日時:2008/11/10 19:55

グリスは当然、ニベアも駄目でしょう。


粘性のあるものはライン通しが離れにくくなるので
返ってバックラし易くなると思います。
ラインコート剤として売られているのは
フッ素系かシリコン系の撥水剤がほとんどなので
他の目的で売られているフッ素系やシリコン系の
速乾スプレーの方が量も多く安価です。
フッ素系の工業用剥離剤などは420mlスプレーで2000円くらいからあります。
>フロロカーボンの20ポンド
対象魚は何?
そんなに太ければコーティングなしでもほどけるでしょう。
飛距離が欲しければラインはもっと細くするのが先決だと思いますが。
PE16~20Lbに換えればもっとずっと遠くにキャストできると思います。
シーバスぐらいならラインシステムを組めばナイロン6~10Lbで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただき、ありがとうございました。

フッ素系やシリコン系の速乾スプレーを試してみます。

20ポンドを使用している理由はバックラッシュ時、引っかかって
いる箇所が傷つき、使用している間にラインブレイクするためです。
シーバス、バスがターゲットなので確かに太すぎるかもしれませんが、
ラインブレイクを考えると20ポンド以下では厳しいです。
PEラインは魅力的ですが、高価なので使用していません。

お礼日時:2008/11/10 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!