重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語のスピーチ文の文章です。
文法やスペルミスなどで英語におかしい場所がありましたら教えてください。
お願いします。

+++
私が将来住みたい家についてお話します。
Now,I'd like to talk about my dream home.
私が住みたい家は一軒家です。
I want to live a detached house.
理由は広い家に住みたいからです。
Because I want to live in a wide house as for a reason.
ペットを飼える家に住みたいです。
I want to live in a house that can keep a pet.
理由は猫が大好きだからです。(☆できれば『猫が飼いたい』という文章にしたいです^^;)
Because I love cat.
場所は自然が多い場所がいいです。
A place is good in a place have many nature.
空気の綺麗な場所で生活したいです。
I want to make a living in the beautiful place of air.
家の近くに公園があるといいです。
When there is a park near a house, I am good.
家族みんなでそこに散歩しに行きたいです。
I want to go to take a walk there with family all.
そんな私の夢の家を作り上げ、家族がみんな仲良く笑顔で暮らしていきたいです。
I'm sure my dream house will help me to live at peace with my families.

A 回答 (2件)

>Now,I'd like to talk about my dream home.


カンマの後には半角スペース。これ常識。"home"は家庭です。家は"house"。質問者の出だしでもいいのですが、キング牧師の有名な演説をいただいて、"I have a dream."と始めると凄いと思います(知る人ぞ知る…ですが)。

>I want to live a detached house.
この後、"I want to..."が四回も出て来ます。いくら何でも多過ぎます。どれかは"I like..."とか"I prefer..."とかにしたいものです。

>Because I want to live in a wide house as for a reason.
"wide house"は「横に広い家」です。「大きい家」なら"big house"でしょう。何故"as for a reason"が出て来るのか解りません。ここのいくつかのセンテンスは全部まとめた方がいいでしょう。"detached"は「隣りと切り離された」という意味です。「一戸建ての家」は(和英辞典によれば)"single family dwelling"だそうです。

>I want to live a detached house.
>I want to live in a house that can keep a pet.
>Because I love cat.
"I need a big and detached house to live in with a cat because I love cats."

>A place is good in a place have many nature.
>I want to make a living in the beautiful place of air.
"My dream house should be in natural environment with fresh air."

>When there is a park near a house, I am good.
"If there's a park in my neighborhood, I'll be very happy." 自然の多い土地の傍に公園があるというのも不思議ですが:-)。

>I want to go to take a walk there with family all.
"I can imagine I'm taking a walk with all of my family." "I want to..."を使わないで、「散歩している様子が想像出来ます」としたらどうでしょうか。

>I'm sure my dream house will help me to live at peace with my families.
"I'd like to build such a house. I'm sure it'll help my family to live happily."
    • good
    • 0

Now, I'd like to talk about a house of my dream. That should be a house not condominium, because I want to live in a rather wide house where I can keep my pet cat. The place should be richly surrounded by nature with good air. It would be best if the house is within a walking distance to the nearby park. Sometimes I take a walk to the park with my family, that must be pleasant. I'm sure I can build such house of my dream and lead a happy and peaceful life with my family.




文法的には決して間違っていませんが、少し下舌足らずの雰囲気でしたので、スピーチ原稿用に書き換えました。 総じて、「です」「ます」「です」で終わって、次の文との連動がうまくいっていないので、少し変えてみました。 各文毎の添削・訂正はしておりませんが、悪しからず。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!