dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

あと1ヶ月でバレンタインデーですね。
うちの夫はチョコをあまり食べないので(嫌いではない)、昨年のバレンタインはチョコを買いませんでした。
その代わり、気持ちだけ・・・という事で、夫の好きな料理(決してオシャレな品ではない)とお酒を用意しました。
が、どうやら夫はチョコを期待していたようで、買ってないと分かるとかなりガッカリしていました。
会社の上司に買って渡したのを知っているので、尚更だったようです。(^_^;)

そこで質問なのですが。。。
結婚されている方は、旦那さまにチョコ(orその他プレゼント)を渡しますか?(奥さまからもらいますか?)
結婚していない方は、結婚後もチョコ(orその他プレゼント)は渡したいですか?(もらいたいですか?)

参考までに教えていただけると、嬉しいです。宜しくお願いします。m(__)m

A 回答 (13件中1~10件)

うちでは毎年もらっていますよ。


ただ、チョコそのものの時よりもチョコケーキの時の方が多いですし私もそれがうれしいです。
また、お酒だったらチョコレートのリキュールなんかをあげるといいかもしれません。
それを使ってカクテルを作って差し上げてはどうでしょう。
私は以前この演出をしてもらってとてもうれしかったです。

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003880/foods/al …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん、早速のご回答ありがとうございます。

チョコレート・リキュールを使ったカクテル、素敵~♪
少し調べてみましたが、他にもいくつかのメーカからも販売されているようですね。
ミニボトルはお手軽価格でGETできそうなので、夫の帰宅が遅いときを狙って味見してみようかしら、などと目論んでしまいました。
奥さまは、asucaさんの好みをしっかりと把握していらっしゃるのですね。
うちの場合、私のほうが喜んで、たくさん飲んでしまいそうです。(^^ゞ

とても参考になりました。ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/01/17 00:35

No.10で回答したgoo_no_sukeです。



いやー、何を考えてたんだろう。ちゃんと毎年貰ってますよ。当然じゃないですか。
あんなに美味しかったのに何言ってるんでしょうね~。あはははは。

そうそう、ほろ苦くってカリッと美味し・・・

 ###・・・・・・えっ?何ケーキ?・・・チョコレートケーキ? 手作りの?

そうそう、ほろ苦くってフワッと美味しいチョコレートケーキでした。
いやー、美味しかったなー。決して忘れられない味です。
しかも手作りですよ。なんて素敵な妻なんでしょう。うんうん。

 ### ちょっ、ちょっと待って・・・違うって・・・えっ、もうあげな・・・?
 ### 毎年楽しみにしてるんだか、そんな事言わな・・・痛っ!



tapさん、ごめんなさい。今ちょっと取りこんでるので、この辺でサヨウ・・・

 ### だから違うって・・・誤解だよ・・・ん?どこ行くの?・・・実家?
 ### あ~ 待って~ ごめんなさ~い! 本当にスミマセンでした~!! m(_ _)m

この回答への補足

皆さま、ご回答ありがとうございました♪

まずは、集計結果の報告デス!!
★チョコあげてまーす(もらってまーす)10名
★チョコあげてませーん         2名

意外に「チョコあげてる」率が高いので、驚きました!
私は「どうせ食べないんだし、チョコはいらないかな」と思っていたのですが、
各ご家庭で男性が喜んでいる様子をうかがって、やっぱり何か用意しよう、と思いました。

でもやはり、チョコは食べてもらえないと思うので、今のところは、、、
☆#1でasucaさんがご紹介くださった「チョコリキュールのカクテル」
☆#5でrinrin_rinrinさんが仰っていた「手紙」
(後者はあくまで「勇気が出たら」ですが・・・)
を考えてます♪
プレゼントするとしたら、#1asucaさん・#8fushigichanさん・#13goo_no_sukeさんが仰っていたチョコ系のケーキかな。
あとは去年と同様、彼の好きな料理と(食事時の)お酒は用意するつもりです。

皆さま、ご回答本当にありがとうございました♪
毎度毎度の事ながら、時間を割いてご回答くださった皆さまには、全員に20Pointを差し上げたい気持ちでいっぱいです!
でもそれはできませんので、悩んだ結果、#1のasucaさんと#5のrinrin_rinrinさんに、それぞれポイントを進呈いたします。

そして、すべての皆さまへ・・・
***ステキなバレンタインを♪***

補足日時:2003/01/25 00:33
    • good
    • 2
この回答へのお礼

goo_no_sukeさん、こんばんは。再びのご登場、ありがとうございます。
そろそろ締め切らなくちゃ~と思って開いたら、ご回答が増えていてとても嬉しかったです。(^^)

そうですよね、当然覚えてますよね。そりゃ、覚えてなきゃ、ウソですよ~。
手作りのチョコレートケーキですものね?
愛情たっぷりで、それはそれは「カリッとして美味しい」事でしょう・・・・・・ん?「カリッ」?あれれれれ?

・・・まさか、ホントに覚えてなかったわけじゃ、ないですよね~?!

>・・・痛っ!
って、大丈夫ですか?!
いいえ、それよりも!!
奥さま、ちゃんと戻っていらっしゃいましたか?お子さま方は?
かなりシンパイ・・・。
バンカイするために、今年のバレンタインは“goo_no_sukeさんから”お花とチョコなどをプレゼントしてみたらどうでしょう?
きっと、忘れていた事なんて、すっかりチャラになってお釣りが来ますよ♪

検討を祈ります。ガンバレ、愛妻家!!
ご回答ありがとうございました♪ m(__)m

お礼日時:2003/01/25 00:07

たっぷさん、こんばんは。

お邪魔します。

昨年は大失敗でした。
バレンタイン気分でお弁当に「チョコバナナ」を入れたら
どうも、お弁当中が「チョコバナナな味」になっていたそうで。。。

昔「気まぐれオレンジロード」という漫画で
喫茶店でバイトする女の子が主人公の男の子に
頼んでいない「ココア」を出して、「ココア頼んでないよ。」という彼に
「うちはココアはないよ。」と答える…
見渡すとメニューにはホットチョコレートとかかれている、というのがあって
かっこいいなぁ、なんて思ったことがあります。
チョコのリキュール、ってお酒を飲む方にはいいですね。おしゃれだし。

基本的にあげたがりぃなので、何かしたい方です。
あまり期待はされていないような気もしますが(^^;
今年はちょっと頑張ってみよう、と思っているところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

happychanさん、こんばんは!お礼が遅くなりましてすみません。

バレンタインだからお弁当にチョコ♪なんて、ステキですね!その心遣いに、だんな様も喜んだことでしょう!
・・・と思ったら!!

>お弁当中が「チョコバナナな味」
うわぉ!それはスゴイ!!
ゴメンナサイ、悪いとは思いつつ、思わず笑ってしまいました。o(^>^o)
チャレンジャーなhappychanさんとは言っても、「チョコバナナなご飯」はどうなんでしょう~?
それでも、新婚当初のだんな様は、残さず食べて下さったのかしら♪

「気まぐれオレンジロード」のシーンは、何となく覚えてます。懐かしい!
私も、いかにもなチョコを持ってこないところが、さりげなくてかっこいい、と思った覚えがあります。
「チョコリキュール」は、私もかなり興味津々なんです。ステキですよね!
購入できたら、食後におつまみ(デザート)と一緒に出すつもりです。さすがに食事と合わせるのは、難しいですものね。

happychan家では、今年はどんなバレンタインになるのでしょうか。やっぱり、手作りチョコパン?(*^.^*)

復帰後の初回答に選んでいただいて、とても嬉しかったです♪今後ともどうぞよろしくお願いしますね♪

お礼日時:2003/01/20 22:33

結婚当初は、頑張って手作りorブランドものを買うなどしていましたが、


主人の職場は女性が多いので、義理チョコを沢山貰ってくるのもあり、
(・・・本人は「義理」と言うと嫌がります・苦笑)
ここ数年は渡していません。

その代わりに、tapさんと同じく、
ちょっと豪華めの洋モノ料理&お酒にしています。

※大体は良い鶏を買ってきて、焼いたものに、ちょい高めのワイン、って感じにします。

で、デザートは頂いた「義理チョコ」私も横取り。(^_^;)
結構、いいものを毎年下さる方が居て、ワインのつまみになったりします。
そう思うと、私も職場の妻帯者の男性にあげる時には
「義理でも」結構気遣いますね。

シカシ・・・年末、正月、と立て続きに飲み食いの機会が多く、
バレンタインはとどめにチョコレートですもんね。
夫婦共々体重計にコワくて乗れないです(^_^;)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

anbertailさん、こんばんは。お礼が遅くなりましてすみません!

>その代わりに、tapさんと同じく、ちょっと豪華めの洋モノ料理&お酒にしています。
コレは少しばかり語弊が。。。うちはイベントがあっても、決して「豪華」な「洋モノ」とは限らないのです~。
夫が好きで、その頃に食べたがっているモノなので、場合によっては「トンカツ」とかもアリだったりして。。。(^^ゞ
「ステーキ」とか「すき焼」とか、少しフンパツしたものの事も、多いですけどね♪

デザートは「義理チョコ」ですか!残念ながら私はワインがダメなのですが、「食後にチョコをつまみながらワイン」なんて、かっこいいですね!誠に勝手ながら、大きなソファにガウンを羽織ったanbertailご夫妻を想像してしまいました。
うちの人が持って帰る義理チョコは、不況の影響か割と安めのものが多いです。妻としては、いいチョコをちょびっとの方が、嬉しいんですけどね~。

>夫婦共々体重計にコワくて・・・
激しく同感です。寒くて動きも鈍くなっているので、尚更です。その上、太ると動くのが大儀になるんですよね。。。
お互いに運動して、あまり太らないように気をつけましょう!

ご回答ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/01/20 22:30

タプーさん、こんばんは。

結婚8年目の愛妻家です。

えーっと、たぶん貰ってます。と思います。きっと。
違ったかな~・・・ん~・・・どうだろう?

夫婦揃ってこういったイベント事にあまり興味が無いのでそんな感じです。
ホワイトデーのお返しも結婚してからはしていない気がします。

ちなみにチョコレイトは大好きです。板チョコ一枚くらいならペロリです。
バレンタイン後の安売りチョコを自分で買ったりもします。

なんとも夢の無い回答ですみません。(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲本工事さん・・・じゃなかった、goo_no_sukeさん、こんにちは!お礼が遅くなってすみませんでした。

「たぶん」「きっと」「どうだろう」ぅぅぅぅ~~~?
ダメですよ、愛妻家がそんな事言ってちゃ!もしお子さまから貰ったら、忘れないくせに~。(アレ?お嬢さまでしたっけ?)
でも、興味がないながらも「たぶん貰ってる」て言えるのは、お互いの愛情を信頼しているからですよね♪
今年貰ったら、ホワイトデーのお返ししてみてください!奥さまもきっと喜びますよ♪

それにしても、板チョコ一枚は、スゴイ!私なら、そんなに食べたらブッ倒れちゃいます。鼻からブ~しちゃいます。(^_^;)
気をつけてくださいね~。

> なんとも夢の無い回答ですみません。(汗)
いえいえ、とんでもないです。ご回答いただいて嬉しかったです♪ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/01/20 22:24

 結婚して2年目です。


 
 昨年はおうちでささやかなお酒とディナーを準備して,そう高くはない(笑)チョコレートをプレゼントしました。
 バレンタインディがいつだったかなんて逐一覚えていない主人ですが,やっぱりうれしかったみたいで何日もかけてチョコレートを満喫(笑)しておりました。
 
 うちは昨年子供が生まれましたので,イベントごといろいろ準備することに慣れておこうというのがことの発端です。
 ちなみにお正月のおせちから始まり,節分には豆とまき寿司,桃の節句にはバラ寿司と白酒,お互いのお誕生日にはワインと軽いディナー,クリスマスにもケーキとディナーを準備しました。
 
 食卓に飾りつけをしてみたり,何をつくろうかと数日前からわくわくしたり。
 自己満足の世界ですけど,そうやってささやかでも大切なひとときが過ごせる喜びをひしひしと感じております。

 そういう意味ではバレンタイン(=チョコレート?)も気持ちひとつで夫婦の絆が深まっていく大切なイベントではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ti-mouneさん、ご回答ありがとうございます!お礼が遅くなってしまって、すみませんでした。

チョコレートを満喫♪ですか!。毎日ひとつずつ、楽しみに食べるのかしら。かわいらしい~♪
喜んで食べてもらえると、プレゼントした側としても、嬉しいですよね!!

>イベントごといろいろ準備することに慣れておこう
私も、日本古来の季節の行事は、大好きです。七草粥、鏡開き、節分、雛あられ、柏餅・・・あれ?食べ物だらけ?
イベントごとってワクワクしますよね。しかもそれぞれの行事にはちゃんと意味があって、感慨深いものですもの。
お子様もきっと、日本の伝統行事に触れる事で、四季を感じながら豊かに成長していくと思いますよ♪

>そういう意味ではバレンタイン(=チョコレート?)も気持ちひとつで夫婦の絆が深まっていく大切なイベントではないでしょうか。
そうですね。皆さまのご回答を読んでいて、そう思うようになりました。
お菓子会社の戦略は好きではなかったのですが、夫が喜んでくれるなら、今年はこっそりと何か用意しようと思います♪

ご回答ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/01/20 21:14

tapさん、こんにちは~~♪


そういえば、もうすぐバレンタインですよね~!!

>うちの夫はチョコをあまり食べないので(嫌いではない)、昨年のバレンタインはチョコを買いませんでした。
その代わり、気持ちだけ・・・という事で、夫の好きな料理(決してオシャレな品ではない)とお酒を用意しました。
が、どうやら夫はチョコを期待していたようで、買ってないと分かるとかなりガッカリしていました。

ああ・・そういうものなんでしょうか・・食べないんだけど、欲しい、みたいな。
そういう甘党でない彼には、「ハーシーのキスチョコ」なんかがいいかも!!

>結婚されている方は、旦那さまにチョコ(orその他プレゼント)を渡しますか?(奥さまからもらいますか?)

も・ち・ろ・ん・で~~~す♪♪♪
今まで、ず~~っとチョコ&プレゼントをあげてきました~~♪
大体は、買ったチョコと、ネクタイか香水が多かったんですが、
結婚してからは、「チョコと香水」ですね~~!!
それも、お気に入りのシャネルのエゴイストっていう香りです。
エゴイストのわがだんなには、ピッタリなのです(爆)←自分でもエゴイストって言ってるもんね・・分かってるやん・・

2年くらい前のバレンタインでは、「生チョコ」づくりにチャレンジ♪
してみました~~~♪
板チョコと、生クリームを溶かして、混ぜ合わせるだけ!!
冷蔵庫で冷やして、ココアパウダーを振り掛ければOK!!
お店屋さんで買ったみたい~~~♪大満足☆
だんなも、「うまいやん」って食べてくれました♪

これに味をしめて、去年もチャレンジしたのですが、今度は食べてくれなかった・・何故???
結局、私と子供で食べちゃいました~~あはは。太るやん!!(笑)

今年は何をあげようかな~~。
シャネルはもったいないかな~~~(爆)
チョコそのものが苦手な彼だったら、チョコレートケーキっていうのもいいかも!!
ああ、なんかわくわくしてきた・・・どうしよう~~~。
tapさんは、どうするんですか~~??
ではでは、このへんで~~♪

この回答への補足

fushigichanさんの補足欄をお借りして。
皆さま、ご回答ありがとうございます!!嬉しくて鼻歌交じりに仕事をしております♪(家だったら踊っているトコロでした♪)
質問しておいて勝手で申し訳ありませんが、お礼は少しばかり遅れてしまうかもしれません~。気長にお待ちいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします♪

補足日時:2003/01/17 11:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fushigichanさん、こんにちは。
お礼が遅くなってゴメンなさい!!言い訳になってしまいますけど、夫がいる前では、この質疑の読み書きができなくて・・・。
改めまして、ご回答ありがとうございます♪

そうそう、食べないんだけど、もらえないと寂しい。気持ちの問題なんですって。 私は「いらないものを買ってもしょうがないじゃん」という考えなんですけどねー。

fushigichan家では、毎年「も・ち・ろ・ん♪」チョコ&プレゼントですか♪
シャネルの香水なんて、オシャレなだんな様~。でも香水だけではなくて、ご自身も「エゴイスト」なんですね~。(^^)
うちのは、香水はつけません&つけさせません!
私は彼の独自の匂いが好きなので、香水に邪魔されたくない、と言うのもアリ。
彼につけさせると、プンプンむせる程につけるからイヤ、と言うのもアリ。です。
香水をさりげなくつけられる男性って、オトナだな~と思ってしまいます。

>去年もチャレンジしたのですが、今度は食べてくれなかった・・何故???
むむ、せっかくの手作りを!!
去年はきっと、お腹のたるみが気になっていた時期だったのでしょう。(←それは、うちの夫)
もしだんな様が食べてくれなくても、お子様が喜んで食べてくれるでしょうから、作り甲斐がありますよね♪ fushigichanさんは、今年は手作りにチャレンジしないのでしょうか?

私は・・・そうですねぇ。
お菓子会社の戦略に乗るのは悔しい気もしますが、今年はガッカリさせないように、何か考えようと思い始めてます。
彼はケーキは好きなので、あんまりチョコチョコしてない、さりげないチョコレートケーキなんて、いいかもしれないです。(そんなのあるのか?)
あとは、#1でasucaさんが紹介してくださった、チョコリキュール!!コレは絶対に味見して、良ければ導入したい一品です。 念のため申し上げておきますが、あくまで「彼のため」であって、決して「味見が目的」ではありません!

お互い、夫も自分も(お子様も)幸せなバレンタインになるように、ガンバりましょう!

お礼日時:2003/01/20 21:13

ハイ、あげマース!!



「まったく!メーカーの戦略に乗せられちゃって」とかなんとかエラソーに言う割に、
チョコレートがないと寂しそうなんですよー。男性って、なんかカワイイですね!

でもね、その場で一口食べるくらいで、あとは食べやしないんですよ。
せっかく美味しいと評判のチョコレート遠くまで買いに行ったのにー。(T_T)
結局、彼が会社で貰ってきた分と合わせてて、ほとんど全部私が食べるハメに…。
吹き出物が気になるっちゅーねん!!(プンスカ!!)

それが分ってからは、「自分が食べたい」チョコを少しだけ買ってくることにしました♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tertempionさん、元気なお返事ありがとうございます♪

tertempionさんのお宅も、やっぱりチョコがないと寂しん坊さんですか。
エラソーに言うのも照れ隠しなんですね!だんな様、かわいらしい~♪

そうそう、うちの人も欲しがる割には、食べないんですよ!
若い女の子達で溢れかえって、前に進むのも一苦労のデパ地下のお菓子売り場で、バーゲン張りに気合を入れてようやく勝ち取った・・・じゃなく買ったチョコを、机に置き去りのままなんです!
これは、寂しいぃ~~~。。。(ノ;;)ノ エグエグ

でもtertempionさんは、プンスカ言いながらも、結構甘いもの好きなのでしょうか?(*^.^*)
自分が食べたい物なら、残っても楽しみがあるから、いいですよね!(むしろ残らない方が残念だったり?)
今年も、吹き出物と鼻血には気をつけてくださいませ~。

ご回答ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/01/18 15:55

結婚もうすぐ10年の主婦です。


毎年バレンタインにはチョコをあげてますし、ホワイトデーには夫からももらいますよ。
二人とも甘いもの大好きなので、相手に渡しても結局は自分が食べたいんですよね。取り合いして食べてます。
この時期は普段食べられないリッチなチョコがいろいろ食べられるので毎年楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

karancoronさん、こんにちは。

お2人とも甘いものが大好きなら、チョコは外せないですよね!!
ホワイトデーにお返しをくれるなんて、だんな様やさしい~♪お返しも、お2人で取り合いになってしまうのかしら?(お子様も参戦?)
うちはきっと、お返しをもらっても机の上に放置されてしまうか、友人のお腹に消えてしまうでしょう。。。
などと言いながら、高級お菓子だとついつい味見をしてしまいたくなるビンボー根性もあるのですが。。。(^^ゞ

karancoronさんも、食べ過ぎて鼻血出さないように、計画的に食べてくださいね♪
ご回答ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/01/18 15:53

私は毎年、チョコ関係をプレゼントしてます。


昨年は、生チョコを作って、プレゼントしました。
一度に大量にできてしまうので、少しだけ
プレゼント用にラッピングして渡しました。
残りは、タッパーにいれて、
「全部あげる」といったら、かなり喜んで
いました。
手作りっていうのがとても心に響くのだそうです。
(私としてはそれほど大げさなものを作って
るつもりはないですが)

そのほかには、チョコチップクッキーとか
ガトーショコラとか作りますよ。

その他には、いつもお手紙をつけます。
幸せに生活できてる感謝の気持ちなんかを
書いてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

rinrin_rinrinさん、こんばんは。お礼が遅くなってすみません。

手作り生チョコ、おいしそう~。私も生チョコの濃厚な味は好きです。
でも、たくさん食べると鼻血が出そうなので、1個しか食べられません。(;_:)
タッパーで「全部あげる」は、豪快ですね~♪だんな様は甘いものが好きなんですね!

>手作りっていうのがとても心に響くのだそうです。
きっとrinrin-rinrinさんの愛情を、た~っぷりと感じられるからなのでしょう!
ご本人は大袈裟なものを作ってるつもりではなくても、愛情エキスがたっぷり練りこまれているからだと思いますよ♪
今年も手作りチョコ菓子をお作りになるのかしら。(*^.^*)

「いつも手紙をつけます」は、ステキ!手書きのお手紙は、心がこもっていて私も大好きです。
ただ、後々に残ってしまうから、照れくさくてなかなか実践できないんですよ。自分の目の触れるところに保管されてしまうと思うと、もうダメです!
独身時代に私から書いたラブレターが、結婚後に義父・義母の面前で見つかってしまって、とてもとても焦った思い出が~。。。(^_^;)
でもでも、うちの夫は手紙やカードを貰うのが大好きなので、勇気が出たら書いてみようかな、などと思ってしまいました。

ご回答、ありがとうございました!m(__)m

お礼日時:2003/01/17 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事