アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月末に現在の職場を退職することになりました。
その際お世話になった方・取引先へのご挨拶について教えてください。

(1)時期:
ご挨拶は最終出社日でよいのでしょうか?
(有給消化があり、末付け退職ですが26日が最終出社日)

(2)在職中の挨拶方法:
近隣の方は直接伺い(留守の場合はメールにて)、
遠方の方はメールでご挨拶と引継ぎ担当者の紹介を予定しております。
メールだと失礼になりますか?お電話の方が良いのでしょうか?

(3)退職後の挨拶方法:
はがきにて自宅の連絡先を入れた挨拶をお送りしたいのですが、
(2)のメールを送った後なので、少し重複してしまいます。
おかしいでしょうか?
退職後も引き続きお付き合いをしたいので、うまく個人の連絡先を
伝える良い方法がありましたら教えてください。
(引継ぎ担当の紹介がある為、退職前にメールを送るよう会社より指示があります)

(4)同僚へのお礼時期
菓子折りを渡す予定です。
最終出社日26日または末日(ご挨拶にのみ伺う)だと
どちらがよいのでしょうか?

初めての退職でわからないことだらけですが、社内外には大変お世話になったので、感謝の気持ちを伝えたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

1.社内での挨拶ですか?...最終出勤日でも良いでしょう



2.上司と相談してください

3.どこへ?...取引先への挨拶は上司と相談してください

取引先に関しては慎重に...勝手にすると会社とのトラブルも考えられます
あくまで会社の財産です、貴方の個人的付き合いではありません

4.最終出社日にまとめてした方が楽ですね

>(引継ぎ担当の紹介がある為、退職前にメールを送るよう会社より指示があります)

会社の指示が有るなら在職中に取引先に挨拶に行っても問題は無いでしょうが退職後は慎重にしましょう
    • good
    • 1

あくまで個人的な考えでご返事書いてます。



1=社外はそれより早くても構わないのでは・・・。
 社内の人にはもう知れ渡っていること。最終出社日か挨拶できなかった人には事後になりますね。
社外の話を聞いた人からは、何か聞いておきたかったあるいは言っておきたいこともあるかも知れません。

2=特定できる人の範囲であればもちろん電話が良いです。
叶わなかった人には、事後直接の連絡を取れなかったことのお詫びをかねてメールか葉書。(住所は会社のみ)
相手側が複数の場合は、葉書もよいかな。

3=仕事上の付き合いは会社を辞めればタダの人?
あくまで個人的にお付合いの深かった人にだけ、お礼を兼ねて近況お知らせみたいな格好で如何でしょうか。

4=各人に菓子折りを配るのは聞いたことがありません。
定年の場合なら逆に皆さんから何かプレゼントの話があるかもしれません。
茶話会などの話があるようでしたら、皆の席で心付け程度のお礼を幹事に渡す。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!