dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文ですみません。この英文の添削をお願い申し上げます。
スイスの友人に送るemailです。私は英語が苦手なのでわかりやすい文章で書きたいと思います。
宜しくお願いします。

1ヶ月間家を留守をしていた付けが回って殺人的スケジュールになっている.
1ヶ月間for one month、
家を留守をしていたI was out in the house
付けが回ってhave to pay for // pay the cost
殺人的スケジュールになっているI've got a hectic schedule.
*自分でも調べてみましたが、どう文がくっつくのかわかりません。
他には....
My schedule is killing me; it seems that I have to pay the penalty for having been away for one month.
My work is piled up due to going out for a whole month.
など

その上に先週からコンピューターの集中コースを受講しているので、もう”いっぱい、いっぱい”です。
Besides, I've been taking an intensive lesson[course] of computer at school,
I've been up to my ears in every things

一ヶ月という期間はあまりにも短過ぎた。まだやり残している事がたくさんある気がする。
One month is too short for me to stay in America. I feel like having something to have to do.

留学ではすごく貴重な体験をしました。
I gained many valuable experiences in my studying abroad with English .

A 回答 (1件)

はじめまして.急いで友人に送りたいようですので,急いで訳してみました.


大まかにはProfitableさんの書いた文章でよいように思いましたが,
文脈に適さないと思われる表現はやめました.たとえば,have to pay for
だと,何か罰金というか代償を支払うことになってしまいますし...
Profitableさんはアメリカに一ヶ月語学留学して,留守にしていたことが
原因で今忙しい毎日を送っている. そして日本に帰ってきて思うことは,
一ヶ月の留学は短すぎて,まだやりのこしたことがあるのだと解釈しました.
そこで,わたしが考えた文章は以下のものです.

Since I had been absent from my home for one month, my
current shedule gots to be hectic after I came back to Japan.

hecticという表現を残して,少し付け加えました.間違ってたらごめんなさい.

Besides, I've been taking an intensive lesson[course] of
computer at school, I have my hands full with many things.

ここはProfitableさんの表現を使っています.courseのほうが
一連の授業(週に2時間で,一ヶ月続くとかいう授業,講義)のような
感じが表わせるのでよいと思います.

I think that one month stay was really short period of
time, so that I could not do everything I wanted to do during
the stay. I am feeling that there are still many things to do.

ここはわたしなりの表現を付け加えました.少し長くはなりなしたが,
文章のエッセンスはこのようなものだと理解しました.

I had very[quite] precious experiences while I learned English
abrord[in the U.S.].

貴重な体験ということでprecious experiencesとさせてもらいました.
valuableでもよいと思います.その辺は好みでしょうか.貴重だということ
を形容するためにvery,[ or quite]を使いましたが,簡単に言えばveryで
よいのではないでしょうか.

お役に立てれば幸いです.
Muffin802
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず初めにとても早く御回答をいただいて有難うございます。
いつも決まりきった慣れた表現ばかり使っているので、自分の考えている物より他の言い表し方が学べ、新しい熟語なども知る事ができました。
大変参考になりました。そして丁寧な説明を頂いて本当にありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2003/01/19 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!