プロが教えるわが家の防犯対策術!

 寺廟の読み方を教えてください。

A 回答 (4件)

「寺廟」は日本語ではありません、中国語です、「寺」と「廟」がつながって「寺廟」,「廟」は日本語で言う「魂を納める」「神社」です。

例えば、「関帝」の魂を祭る「関帝廟」の「廟」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 08:55

 寺廟(じびょう)ということばがあるかどうかなんでしょうね。


 廟は霊を祀る施設(ご回答の孔子廟のごとく)でしょうし、寺もそうですね。
 廟が道教のものだとすると、まぁ、あまりというか非常に折り合いの悪い孔子と老子、儒教と道教がどこで調整されているのかわかりませんが、道教は老子を離れても、民間の民俗習俗、宗教ですからね。或いはあるかもしれませんね。ヒンドゥの文化と教えでいる私も、我が家のお寺の墓に納骨されるでしょうから。
 ちなみに道教のお寺さんに当たるのでしょうか、道観というのですね。単に観とも。日本にも清瀬の方にありますよ、宣伝になるといけないが、食事できますが。
 寺廟って、よく一諸にいう、いいかたではないでしょうか。
 じびょうでいいと思いますが。ことばとしては中国のものでしょうね。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 08:57

「廟」は道教のもので、日本の神社さんにあたるものです。


従って全体では日本の神社仏閣にあたります。
日本でも、横浜の「関帝廟」は「関帝」(三国演義の関羽の事)をおまつりしています。又「孔子廟」などがありますが、一般の方はご存じないようです。(記者も訪なうた事はありません)

訓むとすれば、「じびょう」ですが、普通の国語辞典では無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 08:56

“じびょう”でしょうか。

この回答への補足

私もそう思って「広辞苑」を引きましたが、載ってません。

補足日時:2008/11/20 16:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!