dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬でも靴下を履かず、素足の小学生のお子さんをお持ちの方、知ってる方、自分がそうだった方。
それは、本人の意思ですか?親の意思ですか?
日常生活の何%くらい(学校も?家の中だけ?)が素足ですか?
外出時は靴ですか?サンダルですか?
その他、気がついたことを教えてください。
小学生の頃、冬でも靴下嫌いだった一人として興味があります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

小学2年生の男の子がいます。


広島の街中に住んでますが、
まだはだしに半そでですね。

何回言っても靴下履きません。
見てるこっちが寒いので、
毎朝怒ってますね。
学校なので、無理に履かせて靴を履いて出かけさせますが、
帰りは素足に靴です・・・

帰宅後公園に半そで、素足で行こうとする
息子に無理やり靴下を履かせ、
上着を着せます。
もちろん忘れて帰ってくることもしばしば・・・
寒い中、もう真っ暗なのに探しに行きます・・・

はっきり言って本人の意思です。
日常生活の80%は素足でしょうね。

一回肺炎にでもなって寝込んでみろ。
と思ってしまいますね。
    • good
    • 1

小6の娘、中1の蒸すが居ます。

まず家の中では裸足ですよ。特別親が強制したわけではありません。もともと私が家の中で靴下は履かないので似たんだと思います。

学校ではもちろん靴下ですよ。
外出時はいまの季節はサンダルは敷地内を歩くときだけ。このときは靴下履いてます。
ただ、余談ですがこちには豪雪地帯なのですが私が小学生のころ低学年の子で吹雪であろうが雨であろうが毎日半袖1枚で通っていた子がいましたよ。。あれにはびっくりしましたがけれどその子結局6年間ずっと半袖で通したそうです。もちろん風邪一つ引いたことがないそうですけど。。
    • good
    • 2

私は広島の田舎町の小学校だったんですが。


ある夏の日、担任の教師が
「明日から素足になろう」と言い出したんです。
それで、翌日からみんな素足でした。
教室を出たら外というか、廊下がベランダと同じつくりで。
トイレはスリッパに履き替えて使用するタイプだったので問題なかったですね。
もともと男子の半数は、年中、半そで、半パン、素足に運動靴や上靴をはいてましたよ。足の爪や肌が黒く汚れて汚い感じはしてましたが・・・。
靴下なんて履くと汚れるんで、はいてる子供は少なかったと思います。

で、最近はというと。
小学生の息子がいるんですけど。
当然のようにみんな靴下をはいてますね。
もちろん、家に帰ったら素足ですけど。もちろん冬でも。

外出時はサンダルが理想ですが靴にしてます。
道路が汚いんですよ・・・。
神奈川県や東北を経て、現在は北海道に住んでるんですが。
どこへ行っても多いのが犬。
最近のペットブームのせいか、道端も公園の草むらも、犬のオシッコや糞がやたらに多いんです。
タンもそこらじゅうに吐いてあるし。
一番ひどかったのは、子供の遊具の上に使用済みコンドームが落ちてたことですかね・・・
最近はコンドームもよく道端に捨ててあります。

そういうのを目にすると、サンダルを履かせるのは抵抗あります。
やっぱり知らずに踏むこともあるんで・・・
昔はこんなに汚くなかったと思うんですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!