
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
syslog(syslogd)が何をどこに出力するかは、/etc/syslog.confで設定されています。
たとえば、daemon.notice /var/adm/messages
とあれば、daemonファシリティーのnotice以上のレベルのメッセージのみがmessagesに出力されます。このあたりはsyslog.confのmanを見てください。
これに対して、loggerはデフォルトでuser.noticeというプライオリティでsyslogを実行します。変更するには-pオプションです。
syslog.confをいじるか、-pオプションをつけるか、あるいは両方かは、管理のポリシーなどによるので、いろいろ試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WINDOWS NT システムログファイ...
-
CentOS5.3が勝手にシャットダウン
-
apcupsdについて教えてください
-
dmesgと/var/log/にあるメッセージ
-
webalizerの設定について
-
rsyncの実行時間
-
イベントログ 「シェルが停止し...
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
bindにてlogがfailedになる
-
対数の問題お願いします
-
logrotateの再起動
-
Linux の時刻が勝手に変わる
-
logrotateの挙動について
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
サブシステムがロックします。
-
syslog.conf アクションについて
-
サーバーというのとメインフレ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
Macスリープ中にHDDが動いてしまう
-
FTPサーバの構成について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
squidのアクセスログについて
-
auth.logが出力されない。
-
IEのイベントログをイベントビ...
-
ssl_request_logの必要性について
-
イベントログ 「シェルが停止し...
-
コマンドプロンプトでのcopyコ...
-
expectを用いた正規表現[]のgre...
-
SolarisからSyslogを転送する設...
-
logrotateの再起動
-
FTPのログを取得したい
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
ssl_error_logについて
-
suコマンドのログ
-
reboot 実行時のログについて
-
Lighttpdアクセスログを1時間...
-
/etc/cron.daily/logrotateがエ...
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
squidのフリーズ?についてです!
-
loggerでmessagesに書き出す方法
-
tailとgrepの組み合わせて、結...
おすすめ情報