プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CPUを交換してみましたが、BIOS起動しませんでした><;
BIOSのUPDATEを考えています。
現在のCPUが
Intel CeleronD Processor Family 335
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sS …

交換するために買ったCPUが Intel Pentium 4 Processors 2.80E GHz
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sS …

現在の環境です
機種:Emachines j2926
チップセット:Intel(R) 865GV チップセット
マザボ:Intel® Desktop Board D865GVHZ
グラボ:(PCI接続)RADEON/X1300
メモリ:2GB(Buffalo DD400 1GB×2)

intelのHPからのBIOSではUPDATEできませんでした。(IFLASH)
なのでシステム製造元がGATEWAなのでHPより探しました。 (Emachinesのサイトには該当がありませんでした)
現在のBIOS VERSIONが BF86510A.15A.0085.P20
これが一番似ていました。大丈夫でしょうか?↓
http://support.gateway.com/support/drivers/searc …

BIOSをUPする場合は、現在のPCIのグラボをつける前の状態に
システム復元をして オンボードのグラボを使って行った方がいいでしょうか? 一応購入当時のメモリも手元にあります。

この機種のリリース時の記事です↓
http://japan.internet.com/busnews/20050406/1.html
色々とすみません。 何か気づいた点ありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

>CPUを交換してみましたが、BIOS起動しませんでした><;


起動時にエラーメッセージはありませんでしたか?
無ければCPUがあやしいです。
もちろん新品 もしくは動作確認された品ですよね?
交換する部品がおかしな物ならそもそも話は始まりません。
    • good
    • 0

BIOSの更新は慎重に行わないと、修復不可能になる可能性がありますので、闇雲に行わないほうが良いです。



まず、J2926のマザーボードであるIntel D865GVHZのBIOSの現在のRevisionはP20のようですね。(BF86510A.15A.0085.P20から予想)
D865GVHZのCPUの対応表を確認すると、Pentium 4系はBIOSのRevisionがP11かP13以上であれば対応しているようです。
また、Celeron D 335はRevisionがP18以上での対応となっていますので、少なくともこのマザーボードのBIOSのRevisionはP18以上になっていると思います。
参考URL: http://support.intel.co.jp/support/motherboards/ …

D865GVHZのBIOSの最新のRevisionはP25のようですが、BIOSのアップデートはリスクを伴いますので、必要が無ければ無理してアップデートする事は無いと思います。
参考URL: http://downloadcenter.intel.com/filter_results.a …

よって、今回のCPU交換時にBIOSが起動しない件の対応方法としては、IntelのWebサイトの「システム起動時のトラブルシューティング」ページにある「BIOS の設定を変更した」の項目の「BIOS 設定画面に入れない場合には、CMOS をクリアして確認してください」を参考にしてCMOSのクリアが必要なのかも知れません。
参考URL: http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboar …

ちなみに、交換するCPUはリンクを見るとPentium 4 2.80E GHz (FSB 533Mhz)となっていますが、DDR 400のメモリを使用しているようですしFSB 800Mhzのモデルではないのでしょうか?

FSB 800Mhzのモデルであれば、Celeron D 335と比較して、FSBのアップ、L2 Cacheのアップ、Hyper-Threading機能追加のメリットが有りますので性能アップが見込めると思います。

また、J2926にはAGPスロットが無いようですので、このマシンにグラフィックカードを増設する場合はPCIスロットタイプになってしまうのは仕方ないです。

でも、PCIタイプのRADEON X1300は一応VistaでAeroが使用可能なカードですので(以前Buffaloのカードを使用した事があります)、865G内蔵のエクストリーム・グラフィックス 2よりは描画性能がアップすると思います。

[資料]
D865GVHZスペック(※ PDFファイル)
http://download.intel.com/support/motherboards/d …

D865GVHZ BIOS Update Release Notes(※ PDFファイル)
http://downloadmirror.intel.com/10130/ENG/BF_P25 …
    • good
    • 0

ゲームをする上で重要なのはグラフィックボード。


CPUの性能もゲームに影響しますが、グラボの方が影響が大きい。

>システム復元をして オンボードのグラボを使って行った方がいいでしょうか?

CPUを変えて、 グラボの性能を落とす(PCI→オンボード)。
意味無い。
むしろ、悪い。
    • good
    • 0

>気づいた点


478ソケット+PCI接続のグラボで今更何を?
換える物間違っているように思えます。
考え直して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!