プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

辞書を見ていると
(1)a boy ten years oldと(2)a ten-year-old boyとありました.
(2)はten-year-oldは[-]により,一語となっていますよね.
(1)ではten years oldが長いので後ろから修飾しているのですか?
しかし[very beautiful]と同様に,[ten years]が[old]を前から修飾しているので[a ten years old boy]なのではないのでしょうか?
どのようなときに前におくのか,後ろに置くのかわかりません.

ちなみにこの[ten years]は辞書によると,副詞だそうです.

A 回答 (3件)

> a computer very expensiveのような表現も大丈夫なのでしょうか?


これは×です。
「関係代名詞の省略」は、いつでもできるわけではありません。
次のような例も、関係代名詞の省略と考えることができます。
a house standing on top of the hill[丘の頂上に建っている家]
(←a house which is standing on top of the hill)
専門的なことはわかりませんが、「人について年齢を示す」「建物について立地を示す」など、他に誤解を招かない、表現としてよく使われる場合には、関係代名詞の省略がしやすいのではないでしょうか?
いずれ、こうした例は、たくさんの文に当たって、「あ、こういうのもアリなんだ」と雰囲気をつかんでいくしかないのではないかと思います。

なお、a ten-year-old boy または a ten year old boyのように、前から修飾する際にyearsのsが取れるのは、単なる決まり事なので、そのまま覚えるのがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
a house standing on top of the hillは現在分詞が修飾していると思います.
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/05 19:12

(1)はWhiz-deletion


(2)は一語の形容詞と捉える

なお、a ten year old boyも可(yearsじゃないので注意!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
そのような表現もあるのですね.
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/05 19:10

(1)は後ろから修飾しています。


長いから後ろから修飾しているというわけではなく、
a boy (who is) ten years old.
と省略されています。

英語は日本語と違い前後のどちらからも修飾できるのでどちらでもかまいません。

なお、「ten years」は「old」という形容詞を修飾しているので副詞句となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
ではa computer (which is) very expensiveのようになり,
a computer very expensiveのような表現も大丈夫なのでしょうか?
これからもよろしくお願いします.

お礼日時:2009/01/04 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!