dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「~系COPNA樹脂」というのが多数ありますが、
COPNA樹脂とはどういうものなんですか?

A 回答 (1件)

ポリマーを研究してる者です.


COPNAにはあまり詳しくないのですが,縮合多環多核芳香族樹脂の総称ですね.
英語ならCondensed Polynuclear Aromatic (COPNA) Resin.
耐熱性に優れているのが特徴で,フッ素など,種々の官能基を導入することで
多様な性質が得られるようです.
http://www.trcbook.com/electro/teiyuden.html
http://cyberdevice.nikkeibp.co.jp/cyberdevice/00 …
http://www.ncc.u-tokai.ac.jp/home3/library/shuus …

参考URL:http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/detail_pa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「縮合多環多核芳香族樹脂」としか言い表せられないんでしょうかねぇ。
なんだかお手数をお掛けしてしまったみたいで…ありがとうございます。

来週末に控える卒研発表までに自分なりに解釈できるように頑張ります。

お礼日時:2003/02/06 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!