dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2009.3から土日祝に高速道路料金がETC走行で1000円と報道されています/ただし東京、大阪近辺は除くとあります・・・長い間念願の京都から栃木の那須へ行きたい(名神+北陸+磐越+東北で807km)帰りは茨城県水戸へ回り、さて東京を迂回して京都へと辿ってみると、*東北道栃木から北関東道太田桐生がマイナビでは繋がりません*これが繋がれば、上信越道+中央道+東名+名神で万歳なのですが 

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう H23に東北道/岩舟JCT~北関東道/太田桐生ICが繋がるとありました でもH23というと72歳になり、高速道路を800kmも走るのは?です 土日祝と続けば、途中で2泊して通行料3000円と思えば良いのでしょうか

お礼日時:2009/01/29 12:24

#4の続きです。



福島県というのは私、結構好きなところなんです。
西会津のほうからでもいいですが、新潟の小出からR252で只見川沿いを走るというのもいいですよ。(5月にならないと六十里越はだめです。)
現在は甲子トンネルがあるので、田島や下郷からは那須はすぐのところになりました。

高速料金が安ければ高速道を利用するのもいいですが、一般道を走ったほうが面白いと思います。福島も見どころがいっぱいありますのでいろいろと考えてみてください。
    • good
    • 0

いっそのこと新潟まわりで福島へでてから那須というのは? (福井まわりの北陸道でもいいし、長野経由で北陸道でもいいしお好みで。


真冬の大雪時だといやだけど3月以降なら大丈夫かな。
    • good
    • 0

関越の沼田ICで降りて日光に出て観光してから那須に行けば???

    • good
    • 0

こんにちは



申し訳ないです
まだつながっていません
つながると大洗まで一直線なんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう 本当に日本の道路行政はメチャクチャで腹が立ちますね 東京の割引除外道路を迂回して、水戸~京都を研究して見ます

お礼日時:2009/01/29 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!