dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旅行の最終日に、ローマのテルミニ駅からフィウミチーノ空港に行くのに、レオナルドエクスプレスに乗ろうと思っています。切符は余り並ばなくても買えそうな自動券売機で購入したいのですが、うまく買える自身がないので、詳しい買い方を教えて頂けると助かります。英語はかなり未熟ですが…
この切符は乗る当日ではなく前もって何日か前に購入しておくことも可能なのでしょうか?(並ぶ時間を節約する為)

また、フィレンツェのサンタマリアノヴェッラ駅からローマのテルミニ駅まで、ユーロスターイタリアに乗るのですが、この2駅の間はノンストップなのでしょうか?途中に駅があったら間違えて降りてしまわないかと心配なのですが、ユーロスターイタリアは、次の停車駅を表示する電光掲示板があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

フィレンツェ‐ローマ間のユーロスターはノンストップです。


1時間40分くらいです。

自動発券機は機械によってクレジットカード、バンコマット(デビットシステム)、現金の使用が制限されていることがあります。
カードしか使えない機械とか、普段は3つともつかえるのにその日はカードしか使えない機械とか。

またお釣りの金額が制限されている事もあります。

前日に購入しておくほうが余裕ではないでしょうか。

ここに写真つきの解説がありますよ。
http://allabout.co.jp/travel/travelitaly/closeup …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すぐに回答して頂けて、有り難いです。ユーロスターの方は、降り間違える心配がないことがわかり、ホッと致しました。
自動券売機の解説もわかりやすかったです。自動券売機は、どの電車も大体この様なタイプの物が殆どなのでしょうか?

お礼日時:2009/02/04 14:28

私の経験談です。



フィウミチーノ空港-テルミニ駅間を往復で利用しました。
行きは窓口、帰りは自動販売機利用でした。
窓口では、「テルミニ、レオナルドエクスプレス」と言ったあと、
枚数を指で示して「ペルファヴォーレ(お願いします)」と言って購入しました。
自動販売機は、以下のHPを参考にして、前日購入しました。

それと、テルミニ駅は行き止まりの駅なので、全ての列車は折り返し運転になるし、
プラットホームが一杯ある大きな駅なので、まず間違えてしまうことはないのではと思います。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/hiro_otaki/sub4_web03 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

窓口の方が混んでいなかったら、出来れば、そちらの方で買いたいとは思っていたもので、窓口での買い方を教えて頂きあり難いです。
皆さんの親切なアドバイスでなんとか無事に行けそうです。

お礼日時:2009/02/06 15:15

レオナルドエクスプレスの切符は駅の乗り場(空港行きの出るプラットホーム前あたり)で


駅員のおじさん(或いはおばさんかも)が手売りしてるコトが多いです。
自販機で買う前に覗いてみてください。

ユーロスターはあまりひどく遅れません(せいぜい5~10分程度かしら?)。
切符に記載の到着時刻がきたら、車内アナウンスに注意していれば大丈夫です。
販売機で購入した切符は出発前に刻印機で日付の打刻を忘れないように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さらに、心強いアドバイスを頂き助かります。電車の移動が心配だったのですが、おかげさまで、様子がわかってきました。これからは出発日まで、レストランや、観光地、ショッピングなどのお勧めを探してみようと思います。

お礼日時:2009/02/05 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!