重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

37歳の主人のことです。
最近、両手首・両足首の関節が「痛だるい」??と言います。
寝るときにサロンパスを貼って寝ています。
風呂にはいり、よく暖めるとよくなるようです。
仕事でパソコンは使いますが
一日中 かじりついている仕事ではありません。
他の関節は痛くもだるくもないそうです。
本人は「冷えだ」と言っていますが
手足が冷たいことはありません。

何が原因でしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私もまったく同じ症状があります。

激しいスポーツをした
後とか冷えてしまった時とか・・・
なんとなく今日は痛くなりそうだなと思う時には足首には
サポーターをして、お風呂で温めたりすると改善します。
おそらく冷えだと思いますよ。
ただ、私は子供のころからよくある症状なのであまり気には
していませんが頻繁に同じ症状が続くのであれば病院で
レントゲンをとってもらった方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
どうやら、nikonikoninnjyaさまと同じ症状のようです。
私は冷えても関節が痛くなることなどないので
病気かと思いましたが、安心しました。
足首にサポーターとは思いつきませんでした。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2003/02/11 14:56

関節が熱っぽかったりしないですね?


こわばりがあったりはないですね。
そういうことがあれば関節リューマチが疑われます。
決して年寄りの病気ではないですので。

もしそういう症状があれば整形外科を受診してみたほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

熱っぽさやこわばりはないようです。
もし、そういうことになったら、整形外科に行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/11 14:51

僕もです!


2,3年前に足首を捻挫してから、冬場や体調が悪い時にだるくなります。
検索してみましたが、お風呂で暖まるのがいいみたいです。
cheschesさんのご主人も足首を捻挫したことありますか?
完治させる方法が気になります。
回答じゃなくてごめんなさい。

あと、関節がすり減ってる場合はサメ軟骨がいいって言いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
捻挫したことはないようです。やはりお風呂で暖めるのがいいようです。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2003/02/11 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!