プロが教えるわが家の防犯対策術!

JRには身体障害者の割引制度があるというのを知り、祖父がその第2種にあたり、割引が受けられるのかどうかということで質問しました。

第2種の場合
単独で片道100km以上の普通乗車券を利用する場合5割引になる
http://www.jreast.co.jp/equipment/waribiki/index …

という制度ですが、第1種であれば身障者本人と介助人両方が割引を受けられるので今回の旅行の場合祖父も自分も割引を受けられるのでしょうが、第2種であるとどちらも割引を受けられないということになるのでしょうか。

帰りは飛行機を利用するのですが、飛行機は第2種の場合付き添いがいるいないにかかわらず身障者本人が割引の対象となるとあるのでJRは??と思った次第です。

ご存じの方どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

身体障害者又は知的障害者のJR旅客運賃の割引については、


以下のとおりとなっています。

<身体障害者単独又は知的障害者単独>
・第1種・第2種を問わず適用。
・JRと連絡会社線とで片道の行路(営業キロ)が100キロを超える
 ときにだけ適用。
・5割の割引率
・適用範囲:普通乗車券のみ

<介護者1名付き>
・第1種の人のみに適用。
・距離を問わず、全線に適用。
・障害者本人および介護者1名が、どちらも5割の割引率。
 (但し、JRバスは3割の割引率)
・適用範囲: … 普通乗車券、定期乗車券、回数券、急行券
 (但し、小児定期乗車券は対象外)
・成人の場合の特例:
 利用乗車距離(営業キロ)が片道100キロまでの場合には、
 自動券売機で小児乗車券を購入して乗車できる

<12歳未満の第2種の人と、その介護者1名>
・距離を問わず、全線に適用。
・障害者本人および介護者1名が、どちらも5割の割引率。
 (但し、JRバスは3割の割引率)
・適用範囲: … 定期乗車券のみ
 (注1:本人は通学定期、介護者は通勤定期となる)
 (注2:介護者が通学定期を利用できる場合でも、実際は使用不可)

結論から言いますと、
祖父については、実際には質問者さんが介護者となるにしても、
「介護者を付けないで単独で旅行する」としてキップを購入する、
ということになります。
つまり、祖父は半額、質問者さんは通常どおりということですね。
第2種の人の場合の、一種のテクニックでもあります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「介護者を付けないで単独で旅行する」としてキップを購入する、
ということになります。
つまり、祖父は半額、質問者さんは通常どおりということですね。
第2種の人の場合の、一種のテクニックでもあります。

これでいいんですね。
ちょっとだめなことなのかな?って思ったんで。(第2種の人は付き添いがいるなら割引はしないよってことだと・・・)

切符の購入時そうしてみます。(JTBでは購入できるのでしょうか?)「
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/15 16:50

すみません。


大訂正です(^^;)。

【正】

つまり、今回、祖父には「身割」のキップを発行してもらうわけです。
「障割」と間違われることはない、とは思いますが、‥‥
<以下略>
 
    • good
    • 0

要は、101キロ以上の利用だったら


第1種でも第2種でも本人(単独)は割引の対象になりますよ、と
いうことなんです。
ですから、付き添いうんぬんということはまず考えないで、
「単独」で旅行する、という前提でキップを購入します。
もちろん、JRのキップを扱うJTBでも購入できますよ。

なお、キップには、次のように印字されて区別されます。

「身割」
 単独で旅行する場合の「本人」のキップ
「障割」
 介護者付きで旅行する場合の「本人」のキップ
「介割」
 介護者付きで旅行する場合の「介護者」のキップ

つまり、今回、祖父には「障割」のキップを発行してもらうわけです。

「身割」と間違われることはない、とは思いますが、
ここのへんは、購入するときにきちんと伝えて購入したほうがベスト。
意外と知られていなかったりします(店頭の係員でさえ(^^;))。

ということで以上です。
ご旅行のご無事をお祈りします。楽しんでこられますように。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!