dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今仕事を探していますが、介護の仕事は人手不足で
たくさん求人が出ています。
そこでヘルパー2級の資格をとりたいのです。
資格をとるにはどれぐらいの日数がかかり、
費用はどれくらいかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ホームヘルパー2級とは、介護保険法で定められたケアマネジャーが作成する「ケアプラン」に沿って、要介護認定を受けた在宅の高齢者や障害者を訪問して、調理などの家事や身体の介護など生活全般のサービスを提供するホームヘルパーの基礎的資格です。



国が定めたホームヘルパー養成研修132時間(講義60時間、実技42時間、実習30時間)を修了すれば取得可能な資格で、試験はありません。

費用は自治体などの主催なら教材費のみの2~3万円から
学校などの9~10万円まで様々です。

麻生内閣では、仕事をしながら資格を取得できる制度を創設しようとしています。
これなら給料を貰いながら資格が取れます。
が、民主党などが反対しているので、何時になったらそれが実現するのか分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
がんばります!

お礼日時:2009/02/16 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!