プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は総合学習でゲリラ豪雨について調べています。
ゲリラ豪雨って動物への被害がありますか?
動物が流される以外に何かありますか?

A 回答 (2件)

ゲリラ豪雨って、日本の都市部だけの現象名なので、あんまり動物は流されないんじゃないかな?


基本的にはスコールと同じで、都市部で発生するスコールをゲリラ豪雨と呼びます。都市部以外では発生しませんというかゲリラ豪雨と呼ばない。

動物被害的には、急激に激しい雨が降るので、鳥など小型の動物が濡れて体温や運動能力が下がり、動けなくなり死亡する可能性。
湿度と気温の急激な変化で上昇気流が発生し、鳥や昆虫などが飛行コントロールできなかったり、飛ばされたりして減少してえさがなくなる。
樹木で雨宿りができなくなり、建築物の下に非難したり、巣を作ったりするようになる。
残飯が流されるので、雨の後カラスが増える。

なんかは想定されますね。
私はゲリラ豪雨って言葉が嫌いなんですよね。日本人は天気を尊敬して生活してきて、敵対する名前は付けなかったのです。
ゲリラ豪雨と同じような雨を「しのつき雨」といいます。篠竹という矢に使う細い竹が沢山生えているように見える雨。
日本語にどういう天気があるのか調べるのも勉強になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
動物への被害がわかりました!
本当にありがとうございます
しのつき雨とても勉強になりました♪
ありがとうございます

お礼日時:2009/02/22 02:02

>ゲリラ豪雨って動物への被害がありますか?



人間に多大な被害をもたらす場合もありますので、動物だけに限りません。

局地的大雨で有名なのは諫早の大水害でしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%AB%E6%97%A9% …
長崎県瑞穂町でS32年07月25日の1日に降った雨は1109mm
S31年年間の降雨量が1800mm前後ですから、半年分の雨が1日に降ったという大水害です。
でも、1109mm降った地区からわずか20km離れた地区での雨は86mmという局地的な集中豪雨です。
長崎県諫早市の死者行方不明者539名という大惨事で、眼鏡橋が撤去される原因ともなりました。
ちなみにこのとき長与町役場で観測された1時間の降雨量187mmが現在も日本一の記録です。
187mmは50CM×50Cm四方に30分間で23.375Lの水が降るって事でとてつもないことが分かるでしょうか?

最近では平成20年8月の愛知県岡崎市。
8月29日1時~2時までの1時間雨量が146mmという超猛烈な雨が降っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
集中豪雨でこんなに人がなくなっているなんてびっくりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/22 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!