アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 よくもまあ、こんなに難しいパズルがブームになったなあと、感心してしまいます。とてもじゃないけど、並の人間の知能では太刀打ちできないように感じられるのです。
これ(ルービックキューブ)を自力で解ける人間というのは、いったいどういう人物なのか、想像すらつきません。
普段からパズルを趣味としている人なら、何とか解ける難易度なのでしょうか?それとも数学の研究をしているようなひとなのでしょうか?

 それと、私はネットで解法を調べてとりあえず6面揃えられました。が、なんか悔しくて、ルービックリベンジ(4×4のヤツ)を購入してしまいました。今度こそなんとか自力で解くぞ、と決意しつつもやっぱり挫折しています・・普通の文系学生でも時間をかければできる、というものでは無いのでしょうか?



 

A 回答 (9件)

ルービックキューブ、なつかしいですね。


私は流行当時デザイン会社に勤めていましたが、いち早く会社に持ってきた人がいてすごく美しいパズルだなと感じました。みんな興味を示して、まず一面の色合わせをしていました。
私も借りて数分いじっていましたが、ただ動き具合を確かめていました。
そして帰りの電車の中でどうやったら揃えられるか考えていたのです。そうしたら確実に揃えていく方法が頭に浮かんだのです。次の日休みだったのでさっそく購入して家でやり始めました。すると1時間もかからないうちに4面の色が揃って、あと2面も1つだけ色が入れ代わっているだけという状態まで簡単にできたのです。でも最後のところで手こずって結局完成には1日かかってしましました。でもだんだんこつが分かってきて、数分で完成させるようになるまでそうはかかりませんでした。解説書が出たのはそのずっと後だったので完成させられた人は私の周りにはほとんどいなくてみんな驚いていました。確か完成した人は知らせてくださいというようなことが書かれていたのでツクダオリジナルに電話してみたらまだ全国で10もいないと言っていました。私は小学校のころからパズルは結構好きでよくやっていましたが、頭がいいわけでは全然ないのです。高校でも文系に進み、数1か数2くらいまでしかやっていません。幾何学のひらめきは少しはあったかも知れませんが、たいしたことはないです。自分でもできたのが不思議です。今はもうやり方も忘れてしまって、またやろうという気はおきません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

リアルタイムで体験された上に、全国で一桁目のキュービストの方に回答をいただけるとは、光栄な限りです。
確実に揃えていく方法が浮かんだのですか。ここが私を含む多数の人間との最大の違いではないでしょうか。にしても途中手こずりつつも たった一日で完成させた方がいらっしゃるとはただ驚き舌を巻くばかりです。
頭がいいわけでは無いとおっしゃいますが、学業に関してという事ですか。。本当の頭の良さとは、あなたの様な能力にこそ用いるべきでは、と思ってしまいます。
興味深いお話でした。ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/17 02:38

真偽のほどは確かではありませんが、


当時「ルービックキューブは、機械工学系の教材として開発された」という話を聞いたことがあります。

あるルールを把握すれば簡単に解けるというので、
意味不明ながら納得していたことを思い出します。
    • good
    • 2

#6の方から欽ちゃんの話題が出たのでまた登場しました。


その当時私も欽ちゃんが完成させたという記事を週刊誌で読みました。
はっきりとは覚えていませんが1月くらいの間とりつかれたようにのめり込んで、ようやく完成させたということだったと記憶しています。解説書が出るまでは完成させた人は少なく、1月かかってもできれば快挙という感じでした。私の周りの人達も何日ものめり込んでようやく2面とかっていう人がほとんどだったので、私が1日で完成させたのは自分でも不思議でした。その後解説書が出回ってからは、完成者がどんどん増え、スピードを競う大会まで行われるという過熱ぶりでした。速い人は20秒以下だったでしょうか。よく覚えていません。
でも私はスピードを競うことにはあまり興味はありませんでした。
あまりに流行したことで逆に陳腐なイメージもできてしまったかもしれませんが、デザイン的にも非常に優れたパズルであったと思います。その後2匹目のどじょうを狙ったようなパズルも次々出ましたが、どのパズルにもあまり興味が湧きませんでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さらなる体験談をありがとうございます。やはりノーヒントで1日で完成というのはとてつもない偉業のようですね。そっちのスピードではtaka302さんは世界一なのでは?
デザイン的に優れたパズルという点は同感です。赤や紺などの配色が、いまとなってはちょっと古くさい感は否めないですが。

お礼日時:2003/02/17 02:43

オー懐かしいですね。


確か、1面だけそろえると、あとは、決められた通り回せば、6面そろいましたね。
ほんと、1分も掛かりませんでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1分もかからないというのは相当早い部類ですよね。ひっかかりなくキューブを回すでけでも私にとっては技術が必要です。手順の少ない解法を覚え、スムーズにできるよう練習を繰り返して、と1分を切るのはかなり難しい事ではないですか?

お礼日時:2003/02/17 02:42

コメディアンの萩本欽一(欽ちゃん)も発売後直ぐに6面完成をして『ルービック・キューブ免許皆伝 』と言う本に名前が載ってました。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

一流のコメディアンだけに人並みはずれた発想力をお持ちなのかもしれませんね。欽ちゃんを見る目が変わってしまいそうです。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/17 02:41

あまり身を入れてやらなかったので完成出来なかったクチです。

(^^;
・・・が、当時は丁度「マイコン」が普及し始めたころで、雑誌に載っていたBASIC言語による解法プログラムを入力して、そのプログラムの指示する手順に従ってなんとか完成する事ができました。
記憶がおぼろげですが、基本的にはそれほど難しい解法ではなかったみたいです。
因みに私の叔父が数学の教師をしていたんですが、研究テーマにパズルを取り上げていて、いろいろなパズルを数学的に解くという事をやっていました。子供の頃、元に戻せないで悩んでいたお土産のパズルを、なにやら数式を使って、いとも簡単に完成させたのにビックリしてしまいましたが、その時にもっと興味を持っていれば、ルービックキューブも簡単に解けたんでしょうけどねぇ・・・(^_^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

プログラムによる解法の試みもあったのですか。そのプログラムを開発した方は、既に解法を知っていてその考え方をコンピュータ上で再現したのか、あるいはコンピュータを使ってはじめて解法を編み出したのか、どちらにせよ興味深いところです。
やはり数学の研究をされてる方はパズルに強いようですね。叔父さまはその後ルービックキューブも簡単に解くことができたのでしょうか、気になります。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/17 02:40

私も 解法をみないとできなかったんですが、今から思うと、パターンを把握すれば


解けるような気がします。
つまり、こうしたらこうなるというパターンをいくつかみつけて、それを
組み合わせて 徐々にそろえてくってことかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パターンというと、すでに揃っている面をくずす事無くほかの面を入れ替えて揃える方法、ってことですよね。
それを発見するのはなかなか手間と時間がかかる作業ですよね。
そして、パターンを発見して、それらを組み合わせて完成に近づける、という発想自体、なかなか思いつかないという人間が大半ではないかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/17 02:35

私も小学校の頃、ルービックキューブにはまりました。


でも、どうしても1面しかできなかったのですが、
それでも満足していました。頭が悪いのだと・・・。
でも、結構して、主人とルービックキューブの話に
なったとき、今度見せてあげるといわれて、2分も
かからないで、6面そろえてしまったので、
目が点になりました。でも、そのあと、種あかしを
してくれました。
♯1のかたも回答されてますが、「解き方(ルール)」
があったんですね。主人がルービックキューブを手に
説明をしてくれたのですが、私はやっぱり頭が
悪いのか、その説明がわかりませんでした。
なので、きっと、「解き方のヒント」自体も、
頭の構造によっては、やっぱり理解できないのかも
しれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2分もかからないとは、ルールに従っただけとはいえ素晴らしい技術を持ったご主人ですね。
私が参考にしたヒント、というより答えそのものですが、それはただ手順に従って回していくだけで完成する、という仕組みでした。頭の構造よりは、解法の記述や説明の上手さ(下手さ)によって理解できるかどうかが決まると思います。
ありあとうございました。

お礼日時:2003/02/16 07:38

自分の父親は理系でIQ145の天才ですが(早稲田・慶応がゴミっていうレベル)自力では解けませんでしたよ。


しばらくしてルービックキューブを完成させる方法という紙を見たら簡単に完成させていました。
自分は(IQは平均よりマシって程度です)その紙を見ても完成できませんでしたけど。

IQ140以上もある人間が解けないんですから、普通の人にはノーヒントでは難しいでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、天才的な頭脳を持った方でもできなかったのですか。貴重な経験談をありがとうございます。
にしても、どんな人物が解法を見つけるのか、ますます気になってしまいますが・・

お礼日時:2003/02/16 07:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!