dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネパールに行くのに、ガスのコンロか、ホワイトガソリン用のコンロどちらを持っていこうか迷ってます。 ガスコンロの方が使いやすいのですが、インドではガスはなかなか入手できないので、ガソリン用コンロを持ってきている人がほとんどでした。 
ネパールではガスボンベ手にはいりますか?

A 回答 (1件)

カトマンズだとタミルの安宿街なんかに登山用品店が軒を連ねているので


登山用のガソリンコンロなんかは比較的簡単に手に入ると思います。
ただガソリンコンロの場合、ヒーター部分とタンクがメーカーや商品ごとにバラバラだと思うので、
タンク(ボンベ)のみ現地調達というのはなんか面倒臭そうですね。
全て現地調達したほうが都合がいいような気がします。

もっともガソリンコンロの場合は、タンクが空になったらガソリンだけ調達すればいい話なので、
すでに持っているようならそれを持参してもいいでしょう。
ただその場合でも、ホワイトガソリンのような純度の高いものがて手に入りにくいんじゃないかと思います。
実際確かめたわけじゃないのでわかりませんが、
こういった国では車を動かすのだって、普通はガソリンよりディーゼルが主流ですし、
なおさらホワイトのようなものは手に入りにくいんじゃないでしょうか。
少なくとも普通のガソリンでも使えるようなものを持っていないと意味をなさない気がします。
そこらへんのこと総合的に考えると、やっぱり現地調達が良いんじゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。 一応ガスボンベが手に入るバンコクにも行くので、軽量なガスコンロだけ持って行って、ガソリンコンロはネパールで現地調達しようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/07 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!