dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔の痒みなんですが
起きているときは理性がきくからか
さほど痒くはないのですが
寝ている間に掻いてしまいます。
起きたら、赤く掻いたアトなどがあり
最近こんなことが続いているせいか
痒い部分&掻いたところが炎症して滲出液も出ています‥。

自分なりに掻かないように
夜工夫をしてみたり(手を固定してみたり)しますが
無意識のうちに取ってしまって掻いています‥。

どうすることもできないんでしょうか。。

A 回答 (2件)

痒みの原因を除去することが一番ではありますが…。



手の固定は厳しいでしょう。
薄手の手袋をしてみてはいかがでしょうか。
又、掻いてしまった時に備えて爪を短く切っておく。
予防策としてはこれくらいしか無いと思います。

滲出液が出るほどなら、感染する可能性もありますので
早めに皮膚科受診なさって下さいね。
    • good
    • 0

顔が乾燥してるんじゃないでしょうか。


化粧水などがあってないと無駄になりますよ。馬脂を塗ってみるといいかもしれません、天然動物性脂なので害は無いかと。後は布団を干してみるとか、サプリメント(マルチビタミン、マルチミネラル)。
けれどストレスが原因ってことも皮膚の場合は多いです。
最終的には一度皮膚科へ……ってなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!