dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うなるような音(ドゥルルル)が我が家の二階に響き渡って目が覚めたりすることが冬に10日程度ありました。
どうも隣家のアンテナが原因のような気がしますが、こんな現象はあるのでしょうか?

ちなみに新興住宅街の一軒家です。

A 回答 (2件)

>どうも隣家のアンテナが原因のような気がしますが。


可能性はありますが、、、
本当に間違いありませんでしょうか?

確認してからでないと後々トラブルになりかねません。
音が発生している時に隣家の方に確認してもらい、費用の折半等の話し合いをしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気遣いありがとうございます。
それが、深夜ばかりなんですよ。
冬が終わったのでしばらく安泰ですが毎年悩まされるのは辛いので対策を考えます。

お礼日時:2009/03/03 00:07

アンテナのポストやステーの後方にカルマン渦が発生し、固有振動数と偶々一致して共振が起こっているのでしょう。

アンテナの寿命を短くするので、いいことはありません(そのうちぽっきり折れる可能性も)。
ステーの増し締めやアンテナポストの切り詰め、延長、屋根馬の交換等の方法で共振周波数をずらせば改善する可能性もありますが、制振装置の設置が必要な場合もあります。
おそらく隣家でも音に気づいていると思いますから、酷いときに一声掛けてみては

この回答への補足

ありがとうございます。
我が家のアンテナと隣家のアンテナが共鳴しあっているってことでしょうか?

この事象は結構有名ですか?
(電気屋さんに言えば経験豊富に検討してくれる案件でしょうか?)

補足日時:2009/03/03 00:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています