dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフィリエイトのビジネスで詳しいと知ってる人いたら、教えて下さい。またそのビジネスの成功度と、リスクなど、損失度もお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして^^



アフィリエイトに関してはリスクや損失というのは
無いとってもいいです★

ただ、アフィリエイトは続けてやっていくことによって
得られる収入は変わってきます^^
    • good
    • 0

初めまして^^



アフィリエイトにご興味がおありなんですね。

■アフィリエイトの成功度ですが

・手に入れる情報の質と量 x 作業量 = 成功度合い

という公式になるかと思います。

悪い情報を信じて作業をこなしても成功できませんし
情報は良くても作業量が少なければやっぱり成功できません。

■リスクなど、損失度ですが

アフィリエイトに取り組むということ自体にリスクや損失は発生しません。
アフィリエイトを始めるのにお金はかかりませんので。

無料でサイトを作成してアフィリエイトする分には
全くリスクはありません。

まず無料の質の良い情報を手に入れて
無料のソフトを使ってみたらいかがでしょうか。

それから配付しているフリーソフトのこびっとを
手に入れましょう。

無料塾で情報を手に入れ
こびっとでサイトを作成すれば
かなりの確率で成果はでます。

ご参考になれば幸いです^^

注)決していきなり高額な情報商材を購入してはだめですよ^^;

高額な情報商材は信頼できる所から購入しましょうね^^

情報代と成果は比例する部分もなくはないので^^

それでは♪
    • good
    • 0

アフィリエイトというビジネスは他人の商品をインターネット上で自分の媒体(ブログとかメールマガジンとか)で紹介して、それが売れた場合、報酬が発生する仕組みです。



例えば楽天の商品を自分のブログで紹介して、それを見た誰かが欲しくなって購入したら、その商品の数パーセントが報酬として発生するといった具合です。

「紹介する媒体(ブログとか)」と「ASPへの登録」だけで始められます。
ASPとは、「アフィリエイトをする人」と「商品を売る人」の仲介みたいなもので、このサイトから紹介リンクがもらえて、ここから報酬がもらえます。


アフィリエイトは基本、無料のサービスだけで始められるのでリスクはほとんど無いといってもいいと思います。
ただ当然有料のサービスを利用したほうが有利になることが多いです。

成功度はしっかり学んでやれば高いと思います。アフィリエイト以外のビジネスをしたことが無いので比較が出来ないのですが、アフィリエイトには稼ぐ金額に上限がありません。
成功すればその分稼ぎになります、なので成功できなければ稼ぎはでません。

あと稼ぐ仕組みを作る必要があり、その仕組みが作れれば稼げるようになりますし、作れなければ稼ぐことはできません。
そういう仕組みはすでに稼いでる人が有料で公開してるので(情報商材と言うものやセミナーなど)それを購入すれば知ることができます。

それで結局は、やってみなければわからないと言えると思います。
ひとまず、検索エンジンで情報収集して無料で始めてみたりするといいと思います。

こんなキーワードがあります。

アフィリエイトとは?、ASPとは?、ブログアフィリエイト、メルマガアフィリエイト、携帯アフィリエイト、情報商材アフィリエイト、物販アフィリエイト、アドセンス、

「人気ブログランキング」
ここの、アフィリエイトのカテゴリにたくさんサイトがあります。中には有料マニュアルの紹介しかして無いサイトもありますが、中にはちゃんとアフィリエイトの方法を書いているサイトもあります。


「まぐぞう」、「メルぞう」
ここでは無料でアフィリエイトのやり方とかノウハウがPDFファイルでダウンロードできます。ダウンロードするにはメールアドレスが必要で1本ダウンロードするたびに、何種類かのメルマガに登録されます。(使わないフリーアドレスがおすすめです)

「infotop」、「infocart」
有料マニュアル販売の大手サイトです。ここのマニュアルは審査を受けているので、詐欺だったりはかなり少ないと思います。


あと「自己アフィリエイト」と言われる方法があります
無料の申し込みだけで報酬が発生する商品の中で、自分が申しこんでも報酬が発生するものがあり、これをするとアフィリエイトで稼ぐことが出来ます。

1人1回くらいしか出来ませんが、数万円は稼げます。これをやるとアフィリエイトで稼ぐ仕組みを理解できますし実際に報酬も発生するのでお勧めです。
↑の「まぐぞう」「メルぞう」で自己アフィリエイトと探せばやり方がでてきます。
    • good
    • 0

はじめまして。



特に詳しい訳ではありませんが、約3年間で60数種類の情報商材を読んで参りました。その中で8種類ほど実践しました。そこで学んだことを書かせて頂きます。

よく書かれている「放ったらかしで稼げる」などはあり得ないことであり、次々と新たな情報商材を売られてきますので、次々と新たな作業をすることになるのが多いことです。

そこで、私が実感したことと実践している事を参考になればと書かせて頂きます。まず、今後できるだけ新たな作業に時間を掛けられないというのであれば、よく言われている「アドセンス」がお奨めです。

規約で禁止されてますので正確な金額の公表はできませんが私の場合は一概には言えませんがもう少しで学卒の初任給位になります。しかし、ここまで来るには約2年ほどかかっていることと、ブログでは中々難しいのではないでしょうか。

私の場合は、WEBサイト3サイト他3サイト(携帯と同時にできるサイト)での結果です。私の場合ですが後々の新たな作業はそれほどしていませんが比較的安定してます。時々更新するくらいです。

資金的リスクはありませんが、そこまでの(訪問者数がかなりでないと収入にならない)サイトを作成するのは簡単ではないです。

もう一点ですが、現在は昨年から日本にも入ってきました「ドメインビジネス」ですが、こちらは月に10ドルかかります。

しかし、後々のサイト編集や、新たな作業は全く不要です。
但し、欲しい収入に合わせてその目標に到達するまではコツコツと宣伝する必要があります。

お体には十分気をつけまして
頑張って学んでくださいますよう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!