プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になっております。

タイトルの通りSATA+IDEのハードディスクをUSBに変換するケーブルを探しています。
いろんなメーカーの物が出ていますが、中でも信頼性と耐久性に優れている商品を探しています。
ご使用経験のある方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。

宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

>ハードディスクの受け側が抜き差しによってこわれてしまうのでしょうか?



そうです。そういう仕様です。

と言っても、51回目に即壊れる訳ではなく、製造元での挿抜試験回数が50回しか行なわれず、それ以上は製造元が保証しなくても良い(51回目に壊れても仕様であって製造元責任は無い)という状態なだけですから、51回目以降も自己責任で使い続ける分には構いませんが・・・突然コネクタ壊れたら洒落にならないですし・・・

リンク先の以下のQA項目を参考にして下さい。

[参考]Q eSATAは今までのSATAと何が違うのですか?
http://www.rexpccard.co.jp/services/faq/pe30s/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

skyfang様

回答有難うございました。
リンクも大変参考になりました。

お礼日時:2009/03/20 22:29

SATAの規格として、コネクタの抜き差しは50回程度で壊れるように作られているそうですから、頻繁に抜き差しするなら変換ケーブル側は兎も角、SATAのHDDのコネクタが使い物にならなくなる可能性はありますよ。

(50回抜き差ししたら直ぐに壊れる訳ではなく、保証されるのがその程度って事ですが。)

耐久性気にするなら、割高になりますが以下のようなものの方が良いと思いますよ。

[参考]リムーバブルケース(REX-SATAシリーズ・外付け)[RATOC]
http://www.ratocsystems.com/products/rexsata_out …

この回答への補足

skyfang様

またまた質問で申訳ありません。
「SATAの規格として、コネクタの抜き差しは50回程度で壊れるように作られている」についてなんですが、ハードディスクの受け側が抜き差しによってこわれてしまうのでしょうか?

宜しくお願いします。

補足日時:2009/03/06 08:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!