重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 ホームレス支援や環境保全、世界の貧困や紛争を無くす活動を行っている団体や人を扱ったドラマ、アニメ、漫画、小説、TV番組、TVゲームが少ないのはなぜでしょうか?
 世間では格差やら世界恐慌や環境破壊、心の荒廃が問題となっている中で、仮に慈善団体の職員を主人公にし、環境破壊や貧困撲滅活動をテーマにした漫画や小説、ドラマ、アニメを制作して売り出しても売れないのでしょうか?
 TVゲームだと、敵を次々と倒すのではなくて、困っている人を次々と助けるごとにポイントがたまり、エンディングへと向かっていくみたいな内容になるのですが。
 
 
 
 

A 回答 (1件)

そう言った物を題材にすると



「正義の味方の気分かい?偽善者め!」
と、言う変な事を言ってくるヤツから糾弾されたり。

実際に危害を受けたりする可能性が有るからではないでしょうか?
命を懸けてまで作品を作ろうとはしないでしょう。

私なら怖くてそんな作品に手を出しませんね(>_<)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!