
今、中学一年生の女です。
前々から気になっていたのですが、髪の毛が臭いです。
風が強い日に髪の毛が顔にあたって「臭いな」とは思っていたのですが
隣に座っていた人から「臭い」と言われて「臭いんだ」と分かりました。
実は昔、フケが大量に出て困った時期があったのですが
フケが気になりだしてから、髪の毛をちゃんと洗うようになって髪の毛をドライヤーで乾かすようになりました。
それからフケは気にならなくなったのですが臭いはやはり残っていました。
自分の洗い方は、
洗う前に髪の毛を櫛でとかす⇒髪の毛をぬらす⇒シャンプーで軽く洗う⇒洗い流して、もう一回シャンプーで爪を立てずに洗う⇒長い時間すすぐ⇒コンディショナーをつける⇒長い時間すすぐ⇒出た後にドライヤーで乾かす
これでおかしいところがあるでしょうか・・?
自分としてはフケが大量に出る前に比べてかなり改善したと思いますが><
よろしくおねがいします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
そうそう、石鹸シャンプーは、臭いが残りやすいのですすぎが足りないとくさいです。
息子(次男)がくさい!!
しかし、普通のものでは、頭皮が痒くなるので使えないのですすぎが大切なんでしょう。
私は、学生の頃髪の臭いが良いと男子から言われました。
なんとそのこのお姉さんと同じシャンプーでした。
当時流行った、資生堂「ティアラ」
年齢がいき今は、白髪染めに入っている「ティアラ・リンス」がお気に入りです。
臭いが気になるのも成長期、ホルモンの分泌が盛んなんだと思いますよ。
体育の男女分かれて着替えの後、女子、男子とも「くっさ~い!!」と叫んでましたもの。。。
あまり、シャンプーの量が多いと、頭皮の油分をとりすぎるのかもしれないし、私は1度シャンプー洗いで良いと思います。
髪先より、地肌、地肌から5センチほどが汚れると聞いたことがあります。
洗う前、くしでとかすとき地肌を傷つけないように、軽くときましょう。
臭いのつきにくいシャンプーもあるので、試されてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
髪の毛を拭くタオルが臭い可能性は無いでしょうか?部屋が臭いとか。
洗い方は問題ありません。 シャンプーは2回が基本です。
1回目は髪の毛の汚れを軽く落とすようによくあわ立てる。
2回目は頭皮をマッサージするように洗う。
石鹸シャンプーなど使っていませんか?無香料の 枕カバーを変える、タオルが臭くないか気をつける。シャンプーを変える。
ひととおり試してみてください。
親がタバコを吸っているようでしたら、タバコの臭いって髪の毛にすごく付きます。はっきり言って洗っても臭いは取れません。すごく臭いです。 私は元美容師でしたが、タバコ臭い髪の毛は濡れるとさらに臭いので、シャンプー台で洗うときにムワっときます。 ドライヤーをかけるとさらに臭いです。
タバコ、や台所での調理(揚げ物、焼き魚)などの臭いは付きやすいので、換気をよくするか、違う部屋にいましょう。
シャンプーの回数は賛否両論ですが・・・とりあえず春休みに両方試してみることにします。
部屋の換気、枕カバーもちゃんとしましたが あまりいい結果は出なかったので石鹸シャンプーか、no,4様が行ってくれた臭いの付きにくいシャンプーを試してみます。
今日も卒業式で後ろの人からくさいと言われて屈辱でした・・・
なので頑張ってみます!ありがとうございますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
髪の毛の量は多いのかな?
ドライヤーの前にしっかりタオルでふき取る。
それからドライヤー。(そのほうが時間が短くなる)熱しすぎないように気を付けながら完全に乾かす。(毛先はすぐ乾くので、頭皮に近い部分)中途半端に乾いているとそこから蒸れて臭いの元になります。
あとはシャンプーなどを変えてみるとか...
汗かきやすいなら、多めにすいて、軽い髪形にするとか。
No.1
- 回答日時:
シャンプーは一回でいいんじゃないかな?
洗いすぎで頭皮が乾燥しているのかも。
最初に髪をぬらす時に、よく指の腹で洗うといいですよ♪
あと、それでも髪の匂いが気になるなら、ヘアミストなどを髪を乾かす前か後につけてみてはどうかな?
若いからよく汗かくし(冬でも自分では気付いていなくても)、匂いは気になりますよね。
お役に立てれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
お風呂上がりの髪の毛のパリパ...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
ヘナってマルチの温床なんですか?
-
美容室のメニューにあるS・C・B...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
シャンプーの仕方
-
髭剃りとシャンプーだけしてく...
-
子供の髪の毛がギトギトし始め...
-
若いのに白髪がある理由
-
体に悪影響のないシャンプーとは
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
間違って白髪染め買ってしまい...
-
初めて髪の毛染めるんですけど...
-
シャンプーは薄めないといけな...
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
-
アパートに引っ越しして以来髪...
-
どんな美容室だったら行ってみ...
-
今年のプール…くせ毛の対処法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院のトリートメント後、髪...
-
ヘアカラーとヘアダイとヘアマ...
-
陰毛の毛先が…白髪?
-
白髪が増えすぎて まだ40歳です...
-
縮毛矯正後に2剤を流す際
-
白いまつげが1本・・・
-
高齢者、毎日シャンプーNG!?
-
なぜ美容師は切りすぎるのか?
-
朝シャンしないでセット
-
昼を過ぎると、前髪がこんな感...
-
47歳の女性は殆ど白髪染めでし...
-
プールに入ると一日二回お風呂...
-
1000円カットなどでのカットの後…
-
リンスは、どの程度洗い流しま...
-
自分に合わなかったトリートメ...
-
床屋、美容院、一度も行ったこ...
-
子供の髪はなぜ綺麗なの?
-
縮毛矯正をしたら、まっすぐの...
-
美容室で泣いた事のある方
-
縮毛矯正をしていてバイトで髪...
おすすめ情報