dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

遠方の友人夫婦が我が家に遊びに来る事になっていたのですが、来訪日の10日前に、到着が11時頃になるという電話がありました。
それならと言うことで、我が家で昼食をご馳走する事にしたのですが、妻には、許し難い事だったようです。

準備も大変だろうから、お惣菜を買って、ピザでも取ればいいと言ったのですが、買ったものばかりには出来ないといいます。
それなら、前日の夜に生春巻きを一緒に作っておこうと提案したのですが、怒ってしまって話にならず、友人の悪口を言い出します。
私一人でやるから、妻は外出していれば良いと言っても、怒ってしまって話になりません。

義母は、友達を呼ぶにも、妻の了解を取ってから決めるのが常識だと言い、私を非難します。
私の行動は、非常識なんんでしょうか?

その他のポイントは下記の通りです。
・友人が遊びに来る事は1ヶ月前に決まっており、妻にも話していた。
・その際、到着は昼過ぎになると思っており、お茶菓子程度の準備で良いと話していた。
・1年ほど前に転勤になっており、友人が訪ねてくるのは初めて。
・友人夫婦と私は、独身時代からの付き合い。妻とは面識がある程度。
・私は、友人宅に何度もお邪魔しており、泊めてもらったりしている。
・私(41歳)、妻(専業主婦:30歳)、子供なし

A 回答 (32件中31~32件)

もし自分がsorekara_さんの奥さんだったら・・・と考えてみました。


正直、「11時頃で自宅でお昼ご飯を」ということを勝手に決めたなら
「なんで勝手に決めるの?」と思うんだろうなーと。
遊びに来ることを知っていてもお昼ご飯が~となれば別です。
奥さんとは面識あるとはいえ、奥さんの親友がくるわけじゃないので
色々と気をつかうわけで・・・お惣菜やピザを~ってそんな風には
私も出来ないと思います。しかも油を注ぐように「外出していれば~」
なんて、そりゃー奥さんもいい気はしないかと・・・
sorekara_さんのおうちではありますが、奥さんのおうちでもあるわけで、
やっぱ奥さんに先に時間のことなど「○時って言ってるんだけど」と
先に声をかけて「大丈夫かな?」と聞くべきだったと思います。
ポイントは「面識ある程度」なのに付き合い長い人のような気軽さでは
いられないという感じかと。やっぱりお部屋は綺麗に思われたいとか、
せっかく来ていただいているのに変なまね(?)はできないとか・・・
そういうことを考えると思いますよ(面識ある程度なら余計に)
    • good
    • 2

うーん、難しいけど、なんで奥さんは怒ってしまったんでしょうね。


うちは、友人を呼ぶのが大好きな家なんで、というよりほとんど
私の友人ばかりですが、よくお昼や夕飯一緒にします。
うちの主人は、会社帰りでも、夕飯食べたら、車で友人を
送ってくれたりもします。
なんで、主人の友人夫婦がくるときは、逆に私が、
張り切って準備してます。。お互いさまって感じで・・

性格なのかな~。
ご主人は、お惣菜でもいいし、ピザ取ったり、ってちゃんと提案も
してるし、前もってくることも伝えてあるからなんの問題もないと
思いますが・・・
それかご主人の友人がくる頻度が多すぎて負担になっているって
こともあるかもしれませんが・・・

奥様は人見知りな性格で、必要以上に負担になってしまう
のかも?しれませんね~
回答になってませんが、ご主人様は、なにも非常識ではないと
思います。
奥様にきちんと理由をきいて話したほうがあとあといいかも
しれませんね~
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています